close_ad
きょうの料理レシピ

あじの焼きびたし

つけ汁次第で和風にもエスニックにもなる焼きびたし。食物繊維たっぷりの野菜とともに。

あじの焼きびたし

写真: 松島 均

エネルギー /142 kcal

*1人分

塩分/1.2 g

*1人分

調理時間 /25分

材料

(2人分)

・あじ 2匹
・かぼちゃ 70g
・グリーンアスパラガス 2本
・エリンギ 2コ
【つけ汁】
・ポン酢しょうゆ 大さじ2
・湯 大さじ1
・砂糖 小さじ1/2
・七味とうがらし 少々
・レモン (いちょう切り) 1枚分
*輪切り
・酒 小さじ2

つくり方

1

【つけ汁】を合わせておく。

2

あじは三枚におろし、食べやすい大きさに切って、酒をふる。

3

かぼちゃは皮付きのまま薄切りにする。グリーンアスパラガスははかまを取り、4~5cm長さに切る。エリンギは食べやすい大きさに裂く。

4

23を魚焼きグリルで焼き、火が通ったら熱いうちに1に浸す。冷めたら盛り合わせる。

きょうの料理レシピ
2006/06/21 覚えて元気!

このレシピをつくった人

牧野 直子

牧野 直子さん

健康、美容などの幅広いテーマでレシピを開発。健康によく、簡単でおいしい料理が人気。保健センターや小児科での栄養指導も行っている。

ご飯を水で伸ばしてリゾットにすると独特の粘りが残ります。生ゴメをアルデンテに仕上げる本場のイタリアンティストには敵いませんが、コレはコレでアリです。なぜなら①余ったご飯の消費に使える②短時間で完成③思い立った時に作れるなどの利点があります。何より味が良い。美味しい!このレシピは落合シェフの「万能きのこソース」がいい風味を出してます。美味しくて簡単に作れるのでリピ確定です。
2024-09-22 05:08:32
唐辛子多めできのこソースをつくり、仕上げのバターは控えめに、醤油を足して、最後に黒胡椒をかけて、ピリッとしたあと、汗が出る仕上がりに。単身の身には、きのこソースのように作り置きできるものは重宝しますね。明日は、チキンを焼いて上にかけて頂こうかな、とか、サラダに混ぜようかなとか、しばらく楽しめそうです。
2019-06-07 09:18:40
おしょうゆを少々プラスしたら 美味しさ倍増になります
そのままでも もちろん美味しいですが
2019-02-22 06:50:05
バターが上手くご飯にからめば、こっちのもの。生米から炊く時間がないときは助かると思います。美味しいです。
2018-09-27 12:29:09
 薄味で優しい味で美味しかったです。
 イタリアンパセリがなくて冷凍パセリを混ぜ込みました。
 
2015-10-18 10:18:46

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚肉 豚バラ デザート
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介