
きょうの料理レシピ
スモークサーモンのハーブずし
サラダ感覚のちらしずし。焼いたスライスアーモンドの香ばしさがポイント。

写真: 松島 均
エネルギー
/210 kcal
調理時間
/15分
材料
(4人分)
- ・すし飯
- *アンチョビとミニトマトのちらしずし(リンク先)参照
- ・スモークサーモン (食べやすく切る) 6枚
- ・ディル 8g
- ・シブレット 15g
- ・ケイパー 10g
- ・ケイパーの漬け酢 小さじ1/2
- ・スライスアーモンド 大さじ2
- ・オリーブ油
- ・塩
つくり方
1
アンチョビとミニトマトのちらしずし の1~3と同様に、すし飯をつくる。
2
ディル、シブレット、ケイパーはそれぞれ粗く刻んでボウルに入れ、ケイパーの漬け酢、オリーブ油大さじ1/2、塩少々を加えて混ぜ、冷蔵庫に入れる。
3
スライスアーモンドは150℃に温めたオーブン、またはフライパンで弱火で香ばしく焼く。
4
1をふわりと盛りつけ、2、スモークサーモン、2と重ね、上に3をのせる。
きょうの料理レシピ
2005/10/13
わくわく秋のご飯もの
このレシピをつくった人

上野 万梨子さん
東京で料理教室を主宰したのち、1991年に渡仏。現在もパリに在住し、食イベントの企画、本の執筆などで活躍中。フランスはもちろんのこと、世界各国の料理のエッセンスを独自の視点で取り入れた料理を発表し続けている。
常備菜として。ご飯のお供としてもいいしお弁当に入れたり。おうどんの上にのせるとこれまた美味しいです。沢山作ってタッパに入れてます。今回はエリンギも入れました。
2018-06-30 01:40:19

しいたけ4つ、エリンギ200g、えのき1パックにて作りました。簡単な上、きのこ類が沢山とれてとっても良いです!分量通りだと、幼児には少し味が濃いようだったので、次回はめんつゆを大2位に減らしてもよいかなと思っています。また作ります!
2018-04-10 07:52:31

簡単に作れるので、あと1品欲しい時に重宝します。ただ、私にとっては味が濃い。めんつゆは大さじ2、しょうゆは大さじ1.5で作ったら好みの味になりました。
2017-09-07 02:38:56
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント