
きょうの料理ビギナーズレシピ
きのこの和風パスタ
きのこをこんがりと炒めたら、だしを加えてきのこのエキスを煮汁に移すのがおいしさの秘けつ。

写真: 原 ヒデトシ
エネルギー
/480 kcal
*1人分
調理時間
/30分
材料
(2人分)
- ・きのこ (好みのもの/生しいたけ、マッシュルーム、しめじ、まいたけ、エリンギなど)(合わせて) 150g
- ・たまねぎ 1/6コ
- ・ベーコン (薄切り) 20g
- ・パスタ (フェデリーニ/1.3mm) 160g
- ・塩 適量
- ・オリーブ油 大さじ2
- ・にんにく (薄切り) 1かけ分
- ・赤とうがらし 1本
- ・しょうゆ 小さじ1
- ・こしょう 適量
- ・だし カップ1
つくり方
下ごしらえをする
1
しいたけ、マッシュルーム、しめじ、まいたけ、エリンギは軸の下の堅い部分(石づき)を少し除く。しいたけ、マッシュルームは5mm厚さに切る。しめじ、まいたけは小房に分ける。エリンギは長さを半分に切り、5mm厚さに切る。たまねぎは縦に薄切りにし、ベーコンは一口大に切る。
パスタをゆでる
2
鍋にたっぷりの湯を沸かし、1%の塩(湯1リットルに塩小さじ2の割合)を入れてパスタを袋の表示時間どおりにゆでる。
炒める
3
フライパンにオリーブ油、にんにく、種の入った赤とうがらしを入れて弱火で熱し、香りがたったらベーコンを加えてサッと炒め、たまねぎを加えてさらに炒める。たまねぎが透き通ってきたら1のきのこを加えて大きく混ぜながら炒め、全体に油が回ったらだしと水カップ1を注ぎ入れて煮る。
仕上げる
4
3が煮立ったらしょうゆ、塩二つまみ、こしょうを加えてサッと混ぜ、ゆで上がったパスタを加え、手早く混ぜ合わせる。
! ポイント
きのこのうまみとコクが出た煮汁にパスタを加えて、きのこのエキスをパスタにからめる。
全体備考
【おいしいきのこの見分け方】
◆しいたけ◆
・かさが肉厚でこんもり丸い
・かさが内側に深く巻いている
・かさの表面に亀甲模様がある
・軸が太くて、しっかりしている
◆そのほかのきのこ◆
マッシュルームは肉厚で、かさが真ん丸なものがおすすめ。まいたけは全体がキュッと締まっていてかさの大きさがそろっているもの、えのきだけは軸の太さがそろっているものを選ぶようにするとよい。
きょうの料理ビギナーズレシピ
2011/08/29
秋野菜の目利き術
このレシピをつくった人

内田 悟さん
東京・中央区にある青果店の代表。
フランス料理店で修業中、野菜に魅せられ青果業に転身。2005年に「築地御厨(つきじみくりや)」を開業。選りすぐりの旬の野菜を有名レストランに納め、信用できる青果店として評判を呼ぶ。野菜の目利きとしてテレビや雑誌でも活躍中。
常備菜として。ご飯のお供としてもいいしお弁当に入れたり。おうどんの上にのせるとこれまた美味しいです。沢山作ってタッパに入れてます。今回はエリンギも入れました。
2018-06-30 01:40:19

しいたけ4つ、エリンギ200g、えのき1パックにて作りました。簡単な上、きのこ類が沢山とれてとっても良いです!分量通りだと、幼児には少し味が濃いようだったので、次回はめんつゆを大2位に減らしてもよいかなと思っています。また作ります!
2018-04-10 07:52:31

簡単に作れるので、あと1品欲しい時に重宝します。ただ、私にとっては味が濃い。めんつゆは大さじ2、しょうゆは大さじ1.5で作ったら好みの味になりました。
2017-09-07 02:38:56
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント