
きょうの料理ビギナーズレシピ
牛肉とねぎのステーキ
牛肉のしっかりとしたうまみと、ソースのふくよかな味わいが一体となり、リッチなおいしさに。

写真: 中村 あかね
エネルギー
/200 kcal
*1人分
調理時間
/12分
*牛肉を常温に戻す時間は除く。
つくり方
牛肉、ねぎの下ごしらえをする
1
牛肉は冷蔵庫から出して約30分間おいて常温に戻し、焼く直前に塩、こしょうをふる。ねぎは1cm幅の斜め切りにする。
牛肉、ねぎを焼く
2
フライパンにサラダ油少々をしっかり熱し、牛肉を入れて強火で焼く。4回ほど返しながら約1分間、両面を焼きつけてバットなどに取り出す。バットごとアルミ箔(はく)で覆い、約5分間おく。同じフライパンに油少々を足して熱し、ねぎを入れて強火でこんがりと色づくまで焼く。包丁をねかせて牛肉を1cm厚さのそぎ切りにする。温めたソースを器に敷いて牛肉とねぎを盛り、肉にソースをかける。
きょうの料理ビギナーズレシピ
2011/06/08
シェフが教えるドレッシング&ソース
このレシピをつくった人

土曜日のランチに作りました!
扱いやすい生地で作りやすかったです。
薄く伸ばしたら、クリスピー生地みたいにサクサクになりました。
4才の息子もパパもおいしいともりもり食べてくれました。おかげで写真が食べかけです(>.<)
めちゃおすすめです!
扱いやすい生地で作りやすかったです。
薄く伸ばしたら、クリスピー生地みたいにサクサクになりました。
4才の息子もパパもおいしいともりもり食べてくれました。おかげで写真が食べかけです(>.<)
めちゃおすすめです!
2017-07-29 01:56:03
美味しくできました
真ん中はクリスピーめざして 薄めに外側は厚めにふんわりさくさくに焼けました
生地のぬるま湯は少し多めに ラップで挟むとのばしやすいです
トッピングの具はお好みです ミックスベジタブルを使いました
トマトソースは(何かで見た)ケチャップとお醤油を混ぜて作りました
BPで簡単に美味しくできて 充分だと思います
真ん中はクリスピーめざして 薄めに外側は厚めにふんわりさくさくに焼けました
生地のぬるま湯は少し多めに ラップで挟むとのばしやすいです
トッピングの具はお好みです ミックスベジタブルを使いました
トマトソースは(何かで見た)ケチャップとお醤油を混ぜて作りました
BPで簡単に美味しくできて 充分だと思います
2017-07-29 08:46:08

ベーキングパウダー小さじ3入れてぬるま湯を使いましたが、ピザのようには膨らみません。特にフライパンに接してる底の生地が固くて、クッキーのようでした。どうせ作るならちゃんと強力粉とイーストでやればよかったなぁと思いました。3歳の子供も食べてくれましたが、生地が硬いのでずっと付きっ切りで食べさせないといけなくて、3歳には難しかったかなと思いました。トマトソースはかなりあっさり系です。残ったもの、どうアレンジしようか悩みます。
2017-07-28 12:06:02
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント