close_ad
きょうの料理レシピ

梅マヨきゅうり

梅干しの酸味で、後味さっぱりです。きゅうりのカリカリもアクセントに。

梅マヨきゅうり

写真: 尾田 学

材料

(4人分)

・きゅうり 2本
【A】
・梅干し 1コ
・マヨネーズ 大さじ2
・水 小さじ1/2
・塩 少々

つくり方

1

きゅうりは塩少々をふって板ずりをする。めん棒などでたたいて食べやすい大きさにちぎる。

2

【A】の梅干しは種を取って粗くたたき、マヨネーズと水を加えて混ぜる。

3

きゅうりの水けをきって器に盛り、2をかける。

全体備考

◆このレシピをつかったおすすめの献立はこちら◆
【やさしい味の大人向け献立】
ギョーザ
絹さやとわかめ、厚揚げの煮びたし
梅マヨきゅうり
ご飯

きょうの料理レシピ
2005/06/21 【献立上手】ギョーザと食べたいおかず

このレシピをつくった人

藤野 嘉子

藤野 嘉子さん

3人の子育て経験に基づいた、家庭でつくりやすく、素材の持ち味を生かした家庭料理を数多く紹介している。ジャンルを問わず、つくりやすいレシピに定評がある。

ごはんがすすむ!おいしかったです!
冷凍せずに、ポリ袋に調味料・肉・野菜を入れてなじませ 数時間冷蔵庫に入れておきました。炒める工程は最後の「ほぐしながら炒める」だけで。
2024-03-13 10:22:06
砂糖の効果なのか、豚もも肉がとても柔らかくなりました。味付けもとても良かったです。【3】の工程は、少し面倒だったので、合わせ調味料に肉と野菜を混ぜ合わせて揉みこみ、ジッパー付密閉袋に入れました(^_^;)
2023-09-01 10:12:57
韓国出身のお客様にお出しして、日本の人にも喜んでもらえ、家にある調味料で作れるレシピを探していました。とても喜んでいただきました。
それ以来わが家でも、お助けメニューになりました。甘辛く、でもさっぱりしていてとても美味しいです。

2019-03-09 02:20:06
こんなに楽々と出来上がっていいのかしら・・・っていうくらい、簡単でおいしい。とにかく、解凍しない状態で使えるというのがありがたいです。また、作り置きしておこう♪
2017-08-11 08:12:46
美味しい
うまく焼けるかと心配しましたが 大丈夫でした
作って冷凍しておくと 便利だと思います
冷凍しなくても いいと思いますが(笑)
2017-05-20 10:49:16

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ごはんもの レンチン ギョーザ
PR

旬のキーワードランキング

1
3
4
7
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介