
きょうの料理レシピ
ガーリックブレッド
にんにくこ香ばしさにごま油の香りがほんのりからんで絶品です。ビールのおつまみにも最適ですよ。

写真: 鈴木 雅也
エネルギー
/200 kcal
*1人分
調理時間
/7分
つくり方
1
フランスパンを半分の長さに切り、縦に4等分に切る。
2
ボウルに【A】を合わせる。
3
1の切った面に2をぬり、オーブントースターでにんにくに火が通り、パンに色がついてカリッとするまで焼く。
! ポイント
細ねぎとにんにくをよく混ぜ、均等になるようにパンにぬる。
4
器に盛り、好みでこしょうをかけて食べる。
全体備考
細ねぎをパセリのみじん切りに変えてもおいしい。
きょうの料理レシピ
2005/02/01
これひとつで応用自在 秘伝!おかずの素
このレシピをつくった人

山本 麗子さん
20代でフランスをはじめヨーロッパ各地で料理とお菓子を食べ歩き、その後は中国やアジア各地で中華料理屋エスニック料理の研究を重ねる。現在は自然豊かな長野県で、料理教室を主宰している。
岐阜の隣の愛知県に住んでいます♪けいちゃん、居酒屋さんでも人気です。鶏肉とキャベツは基本の野菜で後はあるものでオッケー。ニンニク多めが我が家流です。甘くておいしい。
2019-02-11 08:33:23
簡単でおいしかったです。
ニンニクはなしで作りましたが、豆板醤を入れるので十分においしかったです。
みそは仙台味噌で作りました。
キャベツでボリュームが出て量が多いので、少々取り分けて翌日うどんにのせましたがおいしかったです。
ニンニクはなしで作りましたが、豆板醤を入れるので十分においしかったです。
みそは仙台味噌で作りました。
キャベツでボリュームが出て量が多いので、少々取り分けて翌日うどんにのせましたがおいしかったです。
2018-10-25 10:36:29

お肉は豚こまで、お味噌は豆味噌がなかったので、手持ちの北海道の白いお味噌に頂いた甘めのニンニク入り肉みそを混ぜて豆板醤で作りました。キャベツの水分が出てしまったけど、おつゆごとご飯にのせて丼風に食べても絶品でした。
次はレシピ通りの鶏で作ってみたいと思います。
次はレシピ通りの鶏で作ってみたいと思います。
2018-10-09 04:10:18
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント