
きょうの料理レシピ
トマト入りマーボー豆腐
マーボー豆腐にトマトを入れてみると、辛みがやわらいで、やさしい味になりました。

写真: 今清水 隆宏
エネルギー
/290 kcal
調理時間
/10分
材料
(4人分)
- ・合いびき肉 200g
- ・トマト 1コ
- ・絹ごし豆腐 1+1/2丁
- ・ねぎ (みじん切り) 1/2本分
- ・にんにく (みじん切り) 1かけ分
- ・しょうが (みじん切り) 1かけ分
- ・赤とうがらし (小口切り) 3本分
- ・豆板醤 (トーバンジャン) 大さじ1
- ・豆豉 (トーチ) 大さじ1
- ・花椒 (ホワジャオ) 小さじ1
- *好みで
- 【スープ】
- ・鶏ガラスープ カップ1
- *鶏ガラスープの素小さじ1/2を湯カップ1で溶いたものでもよい
- ・しょうゆ 大さじ2
- ・紹興酒 大さじ2
- *または酒
- ・オイスターソース 大さじ1
- ・サラダ油 大さじ2
- ・かたくり粉 大さじ2
- ・ごま油 小さじ1
つくり方
1
トマトはヘタを取ってザク切りにする。豆腐は水けをきり、2cm角に切る。
2
中華鍋にサラダ油大さじ2を熱し、にんにく、しょうが、赤とうがらし、豆板醤、豆チ、花椒を入れていため、香りがたったら、合いびき肉を加えてほぐしながらいためる。
! ポイント
焦がさないようにゆっくりいためて香りを出し、肉を加えてパラパラにほぐしながらいためる。
3
肉の色が変わったら【スープ】の材料を加え、ひと煮立ちさせてから、ねぎ、豆腐を加え、かき混ぜないで静かに煮る。
4
豆腐が温まったらトマトを加え、かたくり粉大さじ2を同量の水で溶いて回し入れ、とろみがついたら仕上げにごま油小さじ1をふりかける。器に盛り、好みで花椒(分量外)適宜をつぶして散らす。
! ポイント
トマトは豆腐が温まってから加え、サッと混ぜる。
きょうの料理レシピ
2004/09/14
山本麗子のキッチンの幸せ
このレシピをつくった人

山本 麗子さん
20代でフランスをはじめヨーロッパ各地で料理とお菓子を食べ歩き、その後は中国やアジア各地で中華料理屋エスニック料理の研究を重ねる。現在は自然豊かな長野県で、料理教室を主宰している。
肝心のマスタードが無かったのですが、それ以外の味付けで、シンプルな出来上がりになりました。そのため?ソースは、我が家の定番オーロラソース(ケチャップとマヨネーズと醤油少しを混ぜたもの)をかけました。パセリは乾燥のものを使いましたが、生のものを刻めば、もっと香りが楽しめるだろうと思います。(そう思って、庭にパセリを植えました。)
2018-11-10 09:18:31
サンドしたマスタードが効いて一味違うフライです。パセリは乾燥のもの。さつまいもの代わりにピーナッツかぼちゃで。余談ですが、ピーナッツかぼちゃが切りやすく、すぐに火も通り楽チンでした。食わず嫌いを反省。
2018-11-06 08:56:28
鮭がふた切れあり、半分で作りました。
3歳児には一口サイズでマスタードなし、大人はマスタードありです。
乾燥イタリアンパセリを混ぜて揚げ焼きしました。マスタードの酸味の風味で、鮭の生臭さはなかったです。下味もクレイジーソルトで風味をつけました。
ボリュームもありホクホクで、家族で美味しくいただけました。
3歳児には一口サイズでマスタードなし、大人はマスタードありです。
乾燥イタリアンパセリを混ぜて揚げ焼きしました。マスタードの酸味の風味で、鮭の生臭さはなかったです。下味もクレイジーソルトで風味をつけました。
ボリュームもありホクホクで、家族で美味しくいただけました。
2015-08-30 11:36:26
パセリが全て黄アゲハ蝶に食べられてしまい代わりにきゅうりの生ハム巻きを添えましたソースの代わりにタルタルソースをかけました生鮭はキノコとのホイル焼きが我が家には合っています
2012-09-21 08:44:46
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント