close_ad
きょうの料理レシピ

丸ごとなすのはさみ揚げ

なすの中身を刻んで入れた肉だんごが、フワッと食べやすい食感です。おろしじょうゆやケチャップなど、添えてもおいしい!

丸ごとなすのはさみ揚げ

写真: 松島 均

材料

(4人分)

・なす 4コ
【A】
・豚ひき肉 150~200g
・しょうが (みじん切り) 1かけ分
・ねぎ (みじん切り) 5cm分
・かたくり粉 大さじ1
・しょうゆ 小さじ2
・ごま油 大さじ1
・大根おろし 適宜
・練りがらし 適宜
・かたくり粉
・揚げ油
・しょうゆ
・トマトケチャップ

つくり方

1

なすはヘタ側を3~4cm残して、十文字に切り込みを入れる。小さなナイフで、中心付近の中身を切り取る。

! ポイント

なすのカーブに合わせて切れるように、小さいナイフを使うとよい。

2

1で切り取った中身をみじん切りにする。ボウルに【A】の材料と、中身を入れ、粘りが出るまでよく混ぜ合わせる。

3

2を4等分にし、1つをなすの切り込みの長さに合わせて細長くまとめる。片方の先をすぼめるようにして形を整えたら、かたくり粉を薄くまぶしつけて、1のなすの中に入れて周りを押さえる。残り3つも同様につくる。

! ポイント

かたくり粉はのりがわり。なすが肉にめり込むくらいにキュッと押さえて安定させる。

4

180℃の揚げ油で、肉がきつね色になるまでしっかり揚げる。

5

器に盛り、大根おろしや練りがらしを入れたしょうゆ、ケチャップなど、好みのものをつけて食べる。

全体備考

ひき肉にカレー粉少々を入れてもよい。

きょうの料理レシピ
2004/08/04 ど~んと夏野菜!食べつくしレシピ

このレシピをつくった人

有元 葉子

有元 葉子さん

素材の味を生かしたシンプルで潔いレシピと、センスの良い暮らしぶりが世代を超えて多くの支持を集めている。

鶏むね肉を塩すり込んで常温に30分置く作業のおかげでしっとりとして美味しい!パサつきは無いです。
タレの味もバッチリ決まります。蒸しキャベツとよく合います。間違えてしまったのは白髪ネギをみじん切りにしてタレに入れてしまった事。それでもとっても美味しくできました。藤井先生ありがとうございます。
2025-01-22 07:05:50
しっとりおいしくできました。タレもとてもおいしかったです。
2024-02-16 12:54:38
とっても美味しかったです!!290グラムの胸肉を厚み半分に切り、600ワット3分、余熱2分、うっすらピンク色なので裏返してまた600ワット3分レンチンしました。それでもお肉はすごく柔らかくて驚きました。タレが少し手間ですが簡単なのでまた作りたいです。
2022-12-30 12:40:30
蒸し鶏がすごく柔らかくて味も良いし、リピ確定!
2022-02-12 11:40:14
むね肉が180gだったので最初600Wで3分かけるとまだ微妙にピンク色の箇所が少しだけあってもう30秒程かけて余熱でおきました。柔らかくできてよかったです。スリ胡麻入りのタレも美味しく蒸し鶏が簡単にできていいですね。キャベツが無くてブロッコリーを付けました。次回はぜひ蒸しキャベツと一緒に食べたいと思います。
2022-02-04 05:27:43

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ごはんもの あさり きじま りゅうた
PR

旬のキーワードランキング

1
3
4
6
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介