
きょうの料理レシピ
卵チリそうめん
ふわふわの卵と甘辛いチリソースで豪華なそうめんに。

写真: 野口 健志
エネルギー
/510 kcal
*1人分
塩分/3.4 g
調理時間
/7分
材料
(4人分)
- ・そうめん (乾) 250g
- ・卵 6コ
- 【A】
- ・ねぎ (白い部分) 3/4本
- ・しょうが 35~40g
- ・にんにく 4~5かけ
- 【B】
- ・トマトケチャップ 120ml
- ・豆板醤(トーバンジャン) 小さじ1+1/2
- ・黒砂糖 大さじ4
- *または砂糖。
- ・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) (中国風) 大さじ1+1/2
- ・水 カップ2/3
- ・香菜(シャンツァイ) 1/2株
- *葉の多い上半分を使う。
- ・サラダ油
- *できればごま油(白)がよい。
つくり方
1
【A】はフードプロセッサーで粗みじん切りにする。
2
フライパンにサラダ油大さじ1を強火で熱し、卵をボウルに割りほぐして一気に流す。手早く混ぜて半熟状に火を通し、器に取り出す。
3
2のフライパンにサラダ油大さじ2を足し、1を中火で炒める。香りが出たら【B】を加えて火を強め、とろみが出るまで混ぜながら煮詰めて器に入れる。
4
豚しゃぶの梅ソースの肉をゆでた湯のアクをサッと取り、そうめんをゆでる。湯をきって器に盛り、取り分けて2と3をかけ、香菜を添える。
◆この料理にあわせるおすすめのレシピはこちら◆
豚しゃぶの梅ソース
きゅうりのにんにくあえ
もやしのしょうが酢炒め
きょうの料理レシピ
2015/06/22
20分で晩ごはん
このレシピをつくった人

パン・ウェイさん
中国・北京生まれ。「季節と身体」をテーマに四季に沿った食生活を提唱し、東京・代々木公園にて薬膳料理や中国家庭料理の教室を主宰。
作りながらダイエット中の身としてはカロリーが怖くなりました(笑)
お肉は胸肉に。
トマトピューレは50gにして、アスパラはインゲンで作りました。
タンドリーチキンのお肉の分も全部カレーにしました。
おいしかったです。
ご飯はターメリックライスにしました
お肉は胸肉に。
トマトピューレは50gにして、アスパラはインゲンで作りました。
タンドリーチキンのお肉の分も全部カレーにしました。
おいしかったです。
ご飯はターメリックライスにしました
2024-07-02 08:08:41
3回目です。今回はナンと一緒に。
鶏肉以外は2倍の分量で作りました。
あと、トマトビューレはトマトペースト大さじ1に、生クリームは牛乳にアスパラはブロッコリーに置き換えました。
カレーがおうちでこんなに美味しく食べられるのは本当に感動ものです。ナンとの相性も抜群でした!
鶏肉以外は2倍の分量で作りました。
あと、トマトビューレはトマトペースト大さじ1に、生クリームは牛乳にアスパラはブロッコリーに置き換えました。
カレーがおうちでこんなに美味しく食べられるのは本当に感動ものです。ナンとの相性も抜群でした!
2023-05-14 06:54:43
ヨーグルトとトマトの酸味がさっぱりしていて美味しかったです。皆さんのコメントを参考にしました。トマトピューレはフレッシュな湯むきトマトを2つ、生クリームは牛乳に替えて作りました。茹でブロッコリーは煮込まずに添えていただきました。
2022-07-13 10:14:25
本格的な味がお家で食べられて大満足です!
お肉は柔らかいのが好きなので少し長めに煮込みました。子ども用にはちみつ多めで。取り分けたあとはルーに入ってるスパイスと同じものを加えて味を大人用に。また作ります!
お肉は柔らかいのが好きなので少し長めに煮込みました。子ども用にはちみつ多めで。取り分けたあとはルーに入ってるスパイスと同じものを加えて味を大人用に。また作ります!
2022-06-19 11:09:18

ヨーグルトなし。生クリームなし。はちみつなし(=砂糖代用)。レモン汁なし(=酢少し)。の状態で作りました。水分量が足りなくなるので水をワンカップ追加。とろみが欲しいので、小麦粉を追加。こんな状態でも結構美味しかったです。
2022-05-05 12:10:34
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント