close_ad
きょうの料理レシピ

ひじきと長芋のわさびあえ

三杯酢につけたひじきは、さっぱりとしてシャキシャキした長芋と好相性。わさびをツンときかせて、サラダ感覚で召し上がれます。

ひじきと長芋のわさびあえ

写真: 久間 昌史

エネルギー /100 kcal

*1人分

塩分/1.6 g

*1人分

調理時間 /15分

*ひじきを戻す時間、三杯酢につける時間は除く。

材料

(2人分)

・ひじき (乾) 10g
【三杯酢】
・うす口しょうゆ 大さじ3
・みりん 大さじ3
・酢 大さじ3
・長芋 200g
・きゅうり 1+1/2本
・わさび 小さじ1/2
・塩

つくり方

1

ひじきは袋の表示どおりに戻す。水けをしっかりきり、三杯酢に1時間以上つけておく。

! ポイント

三杯酢につけた状態で、冷蔵庫で2~3日間保存可能。

2

長芋は皮をむいてポリ袋などに入れ、すりこ木でたたいて割る。きゅうりは縦半分に切ってスプーンで種をこそげ、2~3mm厚さの斜め切りにする。一つまみの塩でもみ、水けをしっかり絞る。

3

ボウルに汁けをきった1のひじき、2の長芋、きゅうりを入れ、ひじきをつけた三杯酢大さじ1+1/2、わさびを加えて混ぜる。器に盛り、わさび(分量外)をあしらう。

きょうの料理レシピ
2015/04/01 今こそ伝えたい! 京料理人の温故知新レシピ

このレシピをつくった人

村田 吉弘

村田 吉弘さん

京都の日本料理店3代目主人。和食がより簡単に、楽しくなるアイデアレシピを数多く提案し、家庭料理のつくり手を応援している。

さっぱりしていい小鉢メニューです。のっけたわさびがなじみにくいので食べる場所によって辛かったです。三杯酢に混ぜて和えてしまってもいいかな?です。
2021-09-14 04:17:14
三杯酢にアクセントのわさびが効いて、とても美味しかったです!家族にも好評でした。ひじきの水切りはしっかりしたほうが良いです。
2021-08-12 06:49:20
期待以上に美味しかったです。
まだキュウリの時期ではないので、茹でたほうれん草に醤油をかけて絞ったものを入れました。
彩り良し、味良し、食感良しで感心しながら頂きました。
2017-04-03 08:45:27
すごく美味しかったです
また作りたい
半量で作りました
2016-12-13 09:01:54

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ごはんもの レンチン
PR

旬のキーワードランキング

2
3
4
6
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介