close_ad
きょうの料理レシピ

ひじきとあさりの炊いたん

ひじきは魚介のうまみと相性抜群!サッと煮て、サラダのような軽やかさに仕上げます。上品なうす味で、たっぷりいただきます。

ひじきとあさりの炊いたん

写真: 久間 昌史

エネルギー /160 kcal

*1人分

塩分/3.7 g

*1人分

調理時間 /15分

*ひじきを戻す時間は除く。

材料

(2人分)

・ひじき (乾) 20g
・あさり (砂抜きしたもの) 300g
・いか 130g
【A】
・うす口しょうゆ 大さじ1
・みりん 小さじ2
・塩 一つまみ
・水 カップ1
・木の芽 適量
・サラダ油 大さじ1

つくり方

1

ひじきは袋の表示どおりに戻し、水けをしっかりきる。

2

あさりは殻をこすり合わせて洗う。いかは3cm長さの短冊形に切る。

3

鍋にサラダ油を熱し、ひじきを炒める。油がなじんだらあさり、いかを加えてさらに炒める。

4

【A】を加えて強火で煮て、あさりの口がすべて開いたら煮汁ごと器に盛る。木の芽をあしらう。

きょうの料理レシピ
2015/04/01 今こそ伝えたい! 京料理人の温故知新レシピ

このレシピをつくった人

村田 吉弘

村田 吉弘さん

京都の日本料理店3代目主人。和食がより簡単に、楽しくなるアイデアレシピを数多く提案し、家庭料理のつくり手を応援している。

今まで気が付くとしんなりするまで放っておく事が多かった私ですが、ここまで下ごしらえしておけば、何か野菜が足りないと感じた時にすぐ使えます。ちょっと焼きそばや、うどんでも何でも良いですが、もやしにも勿論栄養があるので、すぐ投入すると思います!お給料日前の救世主になってくれそうです。
2019-12-24 03:01:49
ゆでて保存、あたりまえのことに気がつきました
2016-07-03 12:52:17
 時間のあるときにひげ根を取るなど下ごしらえができるので助かります。ほんのり塩コショウ味なのでラーメンや担々麺に入れています。
臭みもなくシャキシャキの歯ざわりでラーメン好きな主人も大喜び。
2016-06-17 09:12:23

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚バラ 笠原 将弘 たまねぎ
PR

旬のキーワードランキング

1
3
4
7
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介