close_ad
きょうの料理レシピ

スタミナれんこんきんぴら

にんにくの風味がたまらないきんぴらです。れんこんの歯ごたえもよく、元気が出る一品ですよ。

スタミナれんこんきんぴら

写真: 川上 隆二

材料

(つくりやすい分量)

・れんこん (中) 約13cm(300g)
・にんにく 1かけ
【A】
・昆布茶 (顆粒) 小さじ1/3
・水 大さじ2
・しょうゆ 大さじ1
・酢 小さじ2
・サラダ油 大さじ1

つくり方

1

れんこんは皮をむき、薄切りにする。水カップ4に酢小さじ2を入れたボウルに、3~4分間浸したら、ざるにあけ、ふきんなどで水けをふく。にんにくは粗みじん切りにする。

2

フライパンにサラダ油大さじ1とにんにくを入れて熱し、香りが出てきたられんこんを加え、中火で2~3分間いためる。

3

れんこんが透き通ってきたら、【A】の材料を加える。水けがほとんどなくなるまでいためる。

! ポイント

調味料に水を加えるのは、れんこんが焦げないようにするため。もし焦げつくようなら、さらに水少々を加えてもよい。

きょうの料理レシピ
2003/01/29 ひとりでごはん

このレシピをつくった人

枝元 なほみ

枝元 なほみさん

2025年2月逝去。劇団の役者兼料理主任から無国籍レストランのシェフとユニークな経歴の持ち主。「エダモン」の愛称で親しまれ、つくるのが楽しくなる個性的な料理とゆったりとした語り口で、子どもからシニアまで幅広い世代のファンを魅了した。

生クリームといちごは最強ですね。
小さな幸せ。軽くて美味しいです。
2023-02-05 02:15:27

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード お弁当 ギョーザ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介