
きょうの料理レシピ
キャベツ卵炒め
ウスターソースにピリッとしたマスタードで味付けをした一品です。どこか懐かしい味ですよ。

写真: 川上 隆二
エネルギー
/300 kcal
調理時間
/15分
材料
(1人分)
- ・キャベツ 2~3枚(200g)
- ・卵 1コ
- ・ベーコン (薄切り) 2枚
- ・粒マスタード 大さじ1/2
- ・ウスターソース 大さじ1
- ・サラダ油 小さじ1
- ・塩 少々
- ・こしょう 少々
つくり方
1
キャベツは2cm幅ぐらいの食べやすい大きさに切る。ベーコンは4~5等分にする。
2
フライパンにサラダ油小さじ1を熱し、強めの中火でベーコンをいためる。ベーコンから脂がにじんできたら、キャベツを加えて強火にし、色が鮮やかになってきたら、塩・こしょう各少々をふる。
3
卵を割り入れて、菜ばしでほぐすように混ぜ、粒マスタードを加える。
4
フライパンの中央にスペースをつくり、ウスターソースを入れて、ジュッと煮立ったら全体を混ぜ合わせる。
きょうの料理レシピ
2003/01/29
ひとりでごはん
このレシピをつくった人

枝元 なほみさん
2025年2月逝去。劇団の役者兼料理主任から無国籍レストランのシェフとユニークな経歴の持ち主。「エダモン」の愛称で親しまれ、つくるのが楽しくなる個性的な料理とゆったりとした語り口で、子どもからシニアまで幅広い世代のファンを魅了した。
ナスも加えました。炒め方が足りないのか、オイスターソースや鶏ガラが足りなかったのか、旨味不足な印象…
他の方はそんなことないようなので、またチャレンジしたいと思います。悔しい。
他の方はそんなことないようなので、またチャレンジしたいと思います。悔しい。
2018-05-14 04:08:24
確かに麻婆豆腐でした。チキンスープを使ったためか鶏挽き肉の麻婆豆腐のイメージです。焼き炒めるのに少々手間がかかりましたが、このそぼろがお肉感満載です。ニラがなく葱を多め、豆腐も150g足りず大根を追加してそぼろ状にするときに一緒に炒めて加えました。とても美味しかったです。
2016-12-15 01:25:58
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント