
きょうの料理レシピ
ロコモコ風プレート
ご飯にハンバーグと目玉焼きが定番のロコモコ。ハンバーグの代わりにポークランチョンミート炒めとサラダで、ロコモコ風プレートに。

写真: 澤木 央子
エネルギー
/810 kcal
*1人分
調理時間
/20分
材料
(2人分)
- ・ポークランチョンミート (缶詰/減塩タイプ/小) 1缶(198g)
- ・トマト 2コ(300g)
- ・たまねぎ (小) 1/2コ(80g)
- ・にんにく (みじん切り) 1/2かけ分
- ・卵 2コ
- ・ご飯茶碗(ちゃわん) 2杯分
- ・レタス (ザク切り) 適量
- ・スプラウト 適量
- 【A】
- ・マヨネーズ 大さじ1
- ・オリーブ油 小さじ1
- ・酢 小さじ1
- ・塩 少々
- ・こしょう 少々
- ・オリーブ油
- ・酒 大さじ1
- ・しょうゆ 大さじ1
- ・黒こしょう (粗びき) 少々
つくり方
1
ポークランチョンミート、トマト、たまねぎは約1.5cm角に切る。
2
フライパンにオリーブ油少々を熱して卵を割り入れ、弱めの中火で半熟になるまで焼いて取り出す。
3
2のフライパンにオリーブ油大さじ1とにんにくを中火で熱し、香りがたったらたまねぎ、ポークランチョンミートを炒める。水大さじ2をふり、たまねぎが透き通ったら、トマトを加えて強火で炒め、酒・しょうゆを加えて混ぜる。
4
器にご飯を盛り、3をかけ、目玉焼きをのせる。レタスとスプラウトを添え、【A】を混ぜて野菜にかけ、黒こしょう少々をふる。
きょうの料理レシピ
2013/04/23
おうちでハワイ気分!
このレシピをつくった人

枝元 なほみさん
2025年2月逝去。劇団の役者兼料理主任から無国籍レストランのシェフとユニークな経歴の持ち主。「エダモン」の愛称で親しまれ、つくるのが楽しくなる個性的な料理とゆったりとした語り口で、子どもからシニアまで幅広い世代のファンを魅了した。
フライパンひとつで作りたかったので、先に魚を焼いてお皿に盛りつけてから、同じフライパンであんかけを作り魚の上にかけました。先に焼いた魚が冷めるかと思いきや、あんかけが熱いので特に気にならなかったです。
かんたんなのにお店でいただくような本格中華なお料理!
魚はあぶらかれいを使いましたが、脂っぽ過ぎたので、もっとたんぱくなお魚を使って再チャレンジしたいと思います。
かんたんなのにお店でいただくような本格中華なお料理!
魚はあぶらかれいを使いましたが、脂っぽ過ぎたので、もっとたんぱくなお魚を使って再チャレンジしたいと思います。
2019-11-21 06:52:03
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント