close_ad
きょうの料理レシピ

なすの煮びたし

焼いて皮をむいてから煮ると、なすの風味が逃げません。

なすの煮びたし

写真: 鈴木 雅也

材料

(2人分)

・なす 2コ
・だし カップ1+1/2
・糸がつお 適宜
・うす口しょうゆ 小さじ4
・みりん 小さじ4
・酒 小さじ4

つくり方

1

なすはガクの周りに包丁を入れ、ガクだけを切り取る。竹ぐしなどで全体に穴をあける。

2

焼き網を強火で熱し、なすを並べて時々上下を返しながら焼く。表面が黒くなったら氷水にとり、皮をむいてヘタと端を切り落とす。

3

なべにだしとうす口しょうゆ・みりん・酒各小さじ4を入れて強めの中火にかける。沸騰したらなすを加え、もう一度沸騰したら火を止める。すぐになべごと氷水などで冷ます(あるいはアツアツのままでもよい)。

4

器になすを盛り、煮汁をかけて糸がつおをのせる。

この「なすの煮びだし」を使ったレシピ
なすにゅうめん
豚なす

きょうの料理レシピ
2003/09/23 桂南光と髙橋拓児のほっこり和食の黄金レシピ

このレシピをつくった人

髙橋 拓児

髙橋 拓児さん

東京で修業後、生家で厨房に立ち、豊かな発想で従来の概念にとらわれない独自の京料理が人気を博す。料理教室での論理的でわかりやすい解説も好評。シニアソムリエの資格ももち、ワインにも造詣が深い。NPO法人「日本料理アカデミー」でも活躍中。

ガッツリ派の男子ウケばつぐん!おいしかったです!
展開レシピの「トンテキ」のために作りましたが、残ったぶんを豆腐にかけてもおいしかったです(ごま油少々足しました)。
2021-10-01 10:56:47
たれを使い、かにかまと細ねぎでチャーハンにしてみました。
2020-05-06 12:33:36
にらとねぎをたっぷり入れて。焼肉が楽しみです。
2020-05-03 11:36:32
たくさんつくって、いろいろ使ってみました。意外に、くせがなく、お豆腐、おさかな、お肉、何にでも合いました♪
2017-01-09 09:29:08
タレは味付けに大切なので、お気に入りを見つけるのは好きです。スタミナ薬味ダレは、作ってみると素直にシンプル。しっかり濃いのにさっぱりとした味です。ニンニクのすりおろしやしょうがのすりおろしが入った味付けは好きなので、お豆腐やお魚のホイル焼きにも合わせみたいと思います。
2016-09-27 07:45:14

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚バラ キャベツ デザート
PR

旬のキーワードランキング

1
3
4
6
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介