
きょうの料理レシピ
スープベース
【健脳レシピ】フィトケミカルを含む3つの野菜を蒸し煮にしてストックしておけば忙しいときにもしっかり栄養補給!サッと使えて、味つけのアレンジも自由自在です。

写真: 竹内 章雄
エネルギー
/310 kcal
*全量
調理時間
/10分
材料
(つくりやすい分量/でき上がりは約670g)
- ・たまねぎ 1コ
- ・にんじん 1本
- ・キャベツ (大) 1/4コ(300g)
- ・オリーブ油
つくり方
1
たまねぎ、にんじん、キャベツは1cm四方に切る
2
オリーブ油大さじ1で1を炒め、油が回ったら、ふたをして弱火で約5分間蒸し煮にする。
全体備考
【保存】
保存容器に入れ、冷蔵庫で約3日間保存できる。
このレシピをつかったおすすめの料理はこちら
7色のみそ汁
きょうの料理レシピ
2012/09/05
【脳をきたえる“健脳”レシピ】カラフル朝食でパワーをチャージ
このレシピをつくった人

牧野 直子さん
健康、美容などの幅広いテーマでレシピを開発。健康によく、簡単でおいしい料理が人気。保健センターや小児科での栄養指導も行っている。
「何でその他の具材と一緒に煮ないのかな?」という素朴な疑問から一度、作ってみる事にしました。もしかしたら想像外の味と出会えるかも・・・。明日の朝は、七色味噌汁に挑戦です。---追記 七色味噌汁作りました。味は一緒に煮た場合と変わらないように思えましたが、時間がない朝は心の余裕が持てて便利です。---追記 3日目は、たっぷりキャベツカレーで完食しました。
2012-09-06 07:31:14
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント