close_ad
きょうの料理レシピ

かぼちゃのゆで小豆煮

甘みのあるおかずが一品あると、どこかほっとします。

かぼちゃのゆで小豆煮

写真: 川浦 堅至

材料

(4人分)

・かぼちゃ 300g
・ゆで小豆 (缶詰) 80g
・しょうゆ 小さじ1/2
・酒 小さじ1

つくり方

1

かぼちゃはくし形に切る。

2

耐熱性容器にかぼちゃを入れてラップフィルムをかけ、電子レンジに5分~5分30秒間、柔らかくなるまでかける。

3

2にゆで小豆、しょうゆ小さじ1/2、酒小さじ1を加えて混ぜ、再びラップフィルムをかけて電子レンジに30秒間かける。

◆かぼちゃのゆで小豆煮をつかったおすすめの献立はこちら◆
まぐろのオクラあえ丼
寄せ豆腐

きょうの料理レシピ
2001/06/19 夏の献立レッスン

このレシピをつくった人

竹内 冨貴子

竹内 冨貴子さん

生活習慣病を予防する食事や健康でスリムな体をつくる食生活へのアドバイスは的確で実践的。低エネルギーでおいしい料理・菓子の研究も続けている。

かぼ たくさんあるから冬至かぼちゃの練習に作ってみました
レンジで お手軽でした
粒あんしかなく 水でといてからめました
美味しかったです
2016-09-14 06:53:25
乾燥豆がたくさんあったので、まずは土鍋で小豆を茹でてその中にかぼちゃを入れて小一時間煮て仕上げました。甘みはかぼちゃと小豆そのものでおかずにするには十分でした。レンジのレシピから大きく変えていますが火の通り方で味が違いますし、鍋の方が手間でない気がしています。
2016-03-01 09:00:54
お鍋で作るよりも短時間でできるので、忙しい時に便利です。簡単なのに手の込んだ味わいになるのが嬉しいです!
2015-10-27 09:00:52
マクロビオティックの代表的なメニュー、“小豆かぼちゃ”に以前から興味があったので、気軽につくれるこちらのレシピでトライしてみました。
市販のお砂糖入りのゆで小豆を使ったので、お菓子のように甘くできました。一度では効果を実感できませんが、とにかく手軽なので今後ちょくちょくつくって、自然に体質改善できたらいいなと思います。
個人的にはむくみがとれるというより、一日中満腹感が続くので間食が抑えられるようでした。
2014-09-09 07:37:25
物凄く簡単で、想像以上に美味しく出来ました。
2008-09-09 02:05:03

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ひき肉 きじま りゅうた 手仕事
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

おすすめ企画 PR

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介