close_ad
きょうの料理レシピ

プラムのジャム

プラムは皮ごと煮られる手軽さがうれしい。

プラムのジャム

写真: 鈴木 雅也

材料

・プラム 1.5kg
・砂糖 950g
・レモン汁 60ml

つくり方

1

プラムは洗って水けをふき取り、縦に一周グルリと切り込みを入れ、2つに割って種を取り除いておく。

2

なべに1、砂糖、レモン汁を入れ、強火にかける。煮立ったら弱火にしてアクを取り、約30分間、木べらで時々混ぜながら煮る。はしですくって最後の一滴が少し糸をひくぐらいとろみがついたら火を止める。熱いうちに消毒した保存瓶に詰め、きっちりとふたをする。

全体備考

保存場所:冷蔵庫
保存期間:2~3か月

きょうの料理レシピ
2003/06/12 手軽に梅干し・保存食

このレシピをつくった人

山本 麗子

山本 麗子さん

20代でフランスをはじめヨーロッパ各地で料理とお菓子を食べ歩き、その後は中国やアジア各地で中華料理屋エスニック料理の研究を重ねる。現在は自然豊かな長野県で、料理教室を主宰している。

見た目がスゴい!黒いマーボー豆腐! すりごまもたっぷりちらしました。 ごまの風味をしっかり感じられ、やっばりマーボー豆腐なので、ピリ辛で、辛味ごまだれや豆板醤が効いていて、おいしかったです。
2021-07-22 11:51:58
黒ごまが美味しいです。 夫からも好評でした。 黒の練りごまがなかったので、黒ごまを弱火で3-4分炒ってからフードプロセッサーですったものを使いました。
2014-12-06 06:08:23

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ごはんもの 土井 善晴 平野 レミ
PR

旬のキーワードランキング

1
3
4
6
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介