
きょうの料理ビギナーズレシピ
かまぼこと野菜の炒め物
かまぼこのプリップリの食感が、あとを引くおいしさ。シンプルな味つけで楽しんで。

写真: 榎本 修
エネルギー
/120 kcal
*1人分
調理時間
/15分
材料
(2人分)
- ・かまぼこ 1/3本(60g)
- ・キャベツ 3枚(150g)
- ・たまねぎ 1/3コ(80g)
- ・ピーマン 1コ(40g)
- ・サラダ油 大さじ1
- 【調味料】
- ・しょうゆ 小さじ1
- ・塩 ひとつまみ
- ・こしょう 少々
つくり方
野菜の下ごしらえをする
1
キャベツは水で洗い、ふきんなどで水けをふく。縦に3~4cm長さに切り、横に1.5cm幅に切る。たまねぎは縦3 ~ 4等分のくし形に切る。ピーマンは水で洗い、ふきんなどで水けをふく。縦半分に切ってヘタと種を取り除き、1.5cm幅の斜め切りにする。
かまぼこを切る
2
かまぼこは長さの1/3のところに切り目を入れ、板を切り離して6~7mm厚さに切る。
! ポイント
全量を使わないときは、使用する量の長さのところに切り目を入れる。板とかまぼこの間に包丁を寝かせて入れ、切り目を入れたところまで包丁を前後に動かして切り離す。
炒める
3
フライパンにサラダ油を強火で熱し、たまねぎを入れて30~40秒間炒める。少し透き通ってきたら、キャベツ、ピーマンを加えて1~2分間炒め合わせる。全体に油が回ったら、かまぼこを加えて約30秒間炒める。【調味料】の材料を加え、手早く混ぜる。
きょうの料理ビギナーズレシピ
2007/09/13
【魚をたべよう!】こんなに便利!かまぼこ活用術
このレシピをつくった人

髙城 順子さん
幅広いジャンルの料理に精通し、本格的な味を誰にでもつくりやすいレシピで提案。野菜のおいしさを引き出す料理が得意。「きょうの料理ビギナーズ」の監修を2年半務める。
常備菜として。ご飯のお供としてもいいしお弁当に入れたり。おうどんの上にのせるとこれまた美味しいです。沢山作ってタッパに入れてます。今回はエリンギも入れました。
2018-06-30 01:40:19

しいたけ4つ、エリンギ200g、えのき1パックにて作りました。簡単な上、きのこ類が沢山とれてとっても良いです!分量通りだと、幼児には少し味が濃いようだったので、次回はめんつゆを大2位に減らしてもよいかなと思っています。また作ります!
2018-04-10 07:52:31

簡単に作れるので、あと1品欲しい時に重宝します。ただ、私にとっては味が濃い。めんつゆは大さじ2、しょうゆは大さじ1.5で作ったら好みの味になりました。
2017-09-07 02:38:56
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント