close_ad
きょうの料理レシピ

きのこリゾット

ご飯からつくるのに、ツブツブ感があっておいしいリゾットです。食物繊維豊富で、食欲のないときにもおすすめ!

きのこリゾット

写真: 原 ヒデトシ

エネルギー /258 kcal

*1人分

塩分/1 g

*1人分

調理時間 /10分

材料

(2人分)

・ご飯 (冷めたもの) 200g
・万能きのこソース 100g
・パルメザンチーズ (すりおろす) 15g
・イタリアンパセリ (生/粗みじん切り) 適量
・塩
・バター

つくり方

1

フライパンに水カップ1、ご飯を入れて強火にかけ、ご飯をほぐす。煮立ったら中火にして塩一つまみをふる。

2

きのこソースを加えて温め、火を止めてパルメザンチーズを加え、混ぜる。バター5gを加えて混ぜる。

3

器に盛り、イタリアンパセリを散らす。

きょうの料理レシピ
2011/11/08 ドクター×シェフの免疫力強化レシピ

このレシピをつくった人

落合 務

落合 務さん

東京・銀座にあるイタリア料理レストランのオーナーシェフ。素材の持ち味を生かし、手をかけすぎずにつくるレシピが人気。料理のコツをテンポよく伝える姿がテレビや雑誌で話題になり、多くの人を魅了する。

ずっと作ってみたいと思っていました。最近お腹の調子が悪く何を食べても受け付けない事があり、これなら体に優しく染み込みそうな気がしますが、食欲のない時に自分で玄米を炒るところからはじめるのは難しいかな。今は元気なので玄米を混ぜて飲みます。
2020-10-26 08:34:56
最初、南高梅1個で作ったら酸味が微かにしか感じられず失敗。2回目は小指の先程の小さな小梅16個で。今度は少し強いかな。でも、美味しい!!3回目は小梅を7個で作ってみます。使った玄米と小梅は、そのままお粥にしました。レシピの玄米2カップで丁度3回分のスープが作れるので親切なレシピですね。また作ります!
2019-03-16 01:18:22
体調を崩し玄米食を取り入れようと思っていた時にたどり着きました。煮出すので玄米、梅干しなどはオーガニックの物を選びました。とても美味しいです。炊いた後やかんの中の梅干しを潰してからこしました。白湯の代わりに毎日飲み続けようと思います^ - ^
2018-02-28 08:39:00
お義母さんに体調が優れないときに作りました。薄味過ぎるように思いましたが「薄味ということはなく昆布の出汁と梅干しの酸味が程よく効いて美味しい」と言って頂けました。残った玄米を上手く活用出来なかったので次回は活用したいです。
2016-04-17 07:01:01
作るの2回目。前回は炒り方が足りなかったので今回は濃いきつね色になり、玄米が爆ぜるまでしっかり炒りました。量は半量で作りました。香ばしい香りとやさしい味です。
2015-12-22 07:23:22

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏もも肉 笠原 将弘
PR

旬のキーワードランキング

1
3
4
6
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介