close_ad
きょうの料理レシピ

中骨小鉢

さけの中骨で、韓国風の一品に仕立てました。カルシウムたっぷりでお酒のおつまみにぴったりですよ。

中骨小鉢

写真: 山本 明義

材料

(4人分)

・さけの中骨 (缶詰) 1缶(120g)
・ねぎ (白い部分) 10cm
・ごま油 小さじ1
・一味とうがらし 適宜
・韓国のり (大) 1枚
*なければ味つけのり8枚でも。
・かぼすの搾り汁 少々

つくり方

1

ねぎはせん切りにして水にさらす。

2

ボウルにさけの中骨をほぐし入れ、水けをきった1、ごま油、一味とうがらしを加える。

3

韓国のりも手でちぎって入れ、サッとあえる。かぼすの絞り汁をふる。

きょうの料理レシピ
2003/02/05 家族みんなの健康レシピ ~生活習慣病を防ぐ~

このレシピをつくった人

藤野 嘉子

藤野 嘉子さん

3人の子育て経験に基づいた、家庭でつくりやすく、素材の持ち味を生かした家庭料理を数多く紹介している。ジャンルを問わず、つくりやすいレシピに定評がある。

美味しいです
お腹いっぱいになりました
つけ麺にしてもいいと思います
2022-08-18 06:39:31
丁度昆布と鰹節の出汁を作ったのでかけつゆにしたら美味しいわー!残っていた野菜も入れました
2022-07-31 12:20:20
ほうれん草とめんつゆで作った。美味しかったけど、かき玉にするとお汁を最後まで飲まないともったいなくて、お腹が苦しくなった。
2021-01-24 12:15:00
本返しさえできていればすぐできて、昼食のメニューに定着しそうです。へぎ柚子ではなく、お海苔にのせたおろし生姜なのですね。
2020-05-23 11:23:14
とても、美味しかったです。また、タレがもうすでに作ってあると本当に便利なのですね。
2020-03-27 04:32:02

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 常備菜
PR

旬のキーワードランキング

2
3
5
8
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介