close_ad
きょうの料理レシピ

さけのお手軽ちらし

手軽で「お安い」ちらしずし。具を彩りよく散らせば、節約料理とは思えないほど華やかになります。

さけのお手軽ちらし

写真: 白根 正治

材料

(2人分)

・塩ざけ (切り身/甘口) 1切れ
・ご飯 (温かいもの) 300g
【A】
・酢 大さじ2+1/2
・砂糖 大さじ1
・塩 小さじ1/2
・しば漬け 20g
・みょうが 1コ
・青じそ 5枚
・白ごま 少々

つくり方

1

塩ざけは焼いて皮と骨を除き、ほぐす。

2

ボウルにご飯を入れ、合わせた【A】を回しかけてしゃもじで混ぜ、すし飯をつくる。

3

しば漬けはみじん切り、みょうがは小口切り、青じそはせん切りにする。

4

皿にすし飯を盛り、13を彩りよく盛りつける。白ごまをふる。

全体備考

※1人分約140円。

きょうの料理レシピ
2011/03/28 シェフの節約食堂

このレシピをつくった人

笠原 将弘

笠原 将弘さん

有名料亭で修業後、実家の焼き鳥店の後を継ぐ。その後東京・恵比寿に日本料理店をオープン。卓越した料理センスから生み出される独創的な和食が人気を集めている。

美味しかったです。
2022-04-12 06:28:41
きゅうりの代わりに貝割れで、ツナと調味料はレンジにかけずに作りました。揚げ焼きにしたじゃがいもと、ツナがマッチしていてとても美味しかったです。
2021-09-18 09:55:01
好きな味でした!美味しい!子どもさんにも向いてそう。最後の工程は、揚がったじゃがいもを網じゃくしですくって順に野菜ボウルの方に放り込んでいきました。あえて後から油は足しませんでした。ツナのドレッシングは他のサラダにも展開できそう。
2021-05-08 09:51:45
ツナ缶が小さかったせいかあっさりした味になりましたが、美味しいです。おおまかに半分量で作りましたが、それでも我が家のボールでは混ぜるのが大変な量でした。揚げジャガイモが美味しくて、多めにすれば主食代わりになりそうです、カロリー高くなりますが。。。
2021-03-16 01:49:56
何回か作っているので、今回はジャガイモなしで簡単にしました。このツナ入りのドレッシングがおいしいですね。簡単なのでカレーとかスパゲティの日に作っています。
2020-05-19 07:56:12

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード あさり ごぼう 手仕事
PR

旬のキーワードランキング

1
3
4
7
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介