
きょうの料理レシピ
チンゲンサイの炒め物
【ラクかみレシピ】切り方のひとくふうで、無理なくしっかりとかめて、かつ野菜本来のおいしさも味わえます。

写真: 木村 拓(東京料理写真)
エネルギー
/80 kcal
*1人分
調理時間
/10分
材料
(2人分)
- ・チンゲンサイ 2株
- 【A】
- ・オイスターソース 小さじ2
- ・かたくり粉 小さじ1
- ・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) (中国風) 小さじ1/4
- ・にんにく (すりおろす) 少々
- ・水 カップ1/4
- ・サラダ油
- ・塩
- ・こしょう
つくり方
1
チンゲンサイは葉と軸に分け、葉は縦に2~3等分にしてからザク切りに、軸は繊維を断つように横に1cm幅くらいに切る。
! ポイント
堅さの異なる葉と軸は切り方を変え、かみやすさをアップ。
2
小さめのボウルに【A】を混ぜ合わせておく。
! ポイント
調味液にかたくり粉を混ぜておく。フライパンに回し入れる前にもう一度かき混ぜるとよい。
3
フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、チンゲンサイの軸を入れて炒める。しんなりしてきたら、葉を加え、サッと炒め合わせる。2をかき混ぜてから回し入れて全体にからめ、塩・こしょう各少々で味を調える。
きょうの料理レシピ
2011/01/31
かむっておいしい!ラクかみレシピ
このレシピをつくった人

牧野 直子さん
健康、美容などの幅広いテーマでレシピを開発。健康によく、簡単でおいしい料理が人気。保健センターや小児科での栄養指導も行っている。
作りやすくて覚えやすい!中身は冷凍でなくてもゆでてあればOK。ストック野菜を巻いちゃえばいいだけのシンプルお料理です。子どものお弁当に入れました、お肉で野菜を巻くと肉だけ食べて野菜は残すということがしにくく(笑)おススメですよ。
2013-05-22 11:24:18
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント