
きょうの料理レシピ
黒糖とくるみのカップケーキ
生地をアレンジすればいろんなケーキが楽しめます。小さく焼けば、かわいいカップケーキに。

写真: 野口 健志
エネルギー
/330 kcal
*1コ分
調理時間
/60分
*バターを室温に戻す時間、ケーキを冷ます時間は除く。
材料
(直径7cmのカップケーキ6コ分)
- ・バター (食塩不使用) 90g
- ・グラニュー糖 (細粒。) 90g
- *または上白糖。
- ・溶き卵 75g
- 【A】
- ・薄力粉 90g
- ・ベーキングパウダー 小さじ1/3~1/2
- ・黒砂糖 (塊) 60g
- ・生くるみ 40g
- *150℃のオーブンで4~5分間焼く。
きょうの料理レシピ
2009/11/17
楽しい!手づくりスイーツ
このレシピをつくった人

小嶋 ルミさん
都内で洋菓子店、お菓子教室を経営。日本の女性パティシエの草分け的存在。シンプルで本物の味、心温まる味を追求したお菓子が評判。
中国語の本も多数出版され、中国のお菓子愛好家の間でも広く知れ渡る。最近では、中国人やタイ人を対象に、日本の菓子づくり教室も開催している。
作ってるときから、おかしいな、と思ったのですが、豆腐2丁って多すぎじゃないですか?これを4等分なんて、扱いづらくて、とても無理。8等分にしました。しかし、やっぱりひっくり返すときなど、柔らかすぎて扱いづらいです。味は悪くなかったけど、豆腐感ここまで強くなくてもいいと思う。なすの付け合わせは良かったけど。
2020-07-09 08:48:36
お豆腐を紙に包んで絞るだけのお手軽水切り!お肉が倍量だったので玉子を二つ、セロリの細い茎や葉も加えましたがふっくら。ニンニクを揚げた時の油で焼き,トマトとお醤油の簡単おソースも大変美味しく、子供も大人も美味しく平らげました。
2018-08-17 08:51:44
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント