close_ad
きょうの料理レシピ

春菊のイタリアンオムレツ

「お好み焼き」似の見た目が楽しい、オムレツです。「春菊は苦手」な子どもにも大丈夫!

春菊のイタリアンオムレツ

写真: 原 ヒデトシ

エネルギー /70 kcal

*70kcal(1/8切れ分)

調理時間 /15分

材料

(直径20cmのフライパン1台分)

・春菊 30g
・卵 3コ
・ハム 30g
・パルメザンチーズ (すりおろす) 20g
【オーロラソース】
・トマトケチャップ 大さじ1~2
・マヨネーズ 大さじ1~2
・塩 少々
・バター 10g

つくり方

1

春菊はサッとゆでて冷水にとり、水けを絞ってザク切りにする。ハムも細かく切る。

2

卵を溶き、1とパルメザンチーズ、塩少々を入れて混ぜる。

3

フライパンにバター10gを溶かし、薄く色づいたら、2の卵液を入れて、強めの中火で全体をかき混ぜる。やや固まってきたら火を少し弱め、そのまま動かさずに焼き色をつける。

4

表面が固まったら皿などで受けて裏返し、軽く火を通して器に盛る。混ぜ合わせた【オーロラソース】をかける。

きょうの料理レシピ
2010/11/25 地元の味をいただきます~大阪府堺市~

このレシピをつくった人

落合 務

落合 務さん

東京・銀座にあるイタリア料理レストランのオーナーシェフ。素材の持ち味を生かし、手をかけすぎずにつくるレシピが人気。料理のコツをテンポよく伝える姿がテレビや雑誌で話題になり、多くの人を魅了する。

幼稚園児のお弁当のおかずに作りました。
ネギも生姜も主張することなく味に深みが出るので、子どもにもおすすめです。シソの香りが食欲をそそります。冷めてもおいしくいただけました。
2022-06-06 01:32:05
しっかり味なので お酒のツマミにも◎おいしかったです!男子はマヨネーズ添えてあげると喜ぶかも^^
個人的には のりの方が好みでした。でも青じそもあった方が盛り付けた時に映えます^^
2021-10-24 03:10:19
小さく包んでみました。簡単で味もしっかりしているのでお弁当に入れたいです♪シソの良い香り。
2018-11-25 06:34:01

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード タサン 志麻 きじま りゅうた 汁物
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介