
きょうの料理レシピ
れんこんマグロッケ
まぐろとれんこんのタネにコーンフレークスをまぶしてカリカリに焼けば、コロッケより手軽!マグロッケの完成です。

写真: 木村 拓(東京料理写真)
エネルギー
/300 kcal
調理時間
/10分
材料
(2人分)
- ・まぐろ (赤身。ブツ切り) 150g
- ・れんこん 150g
- ・たまねぎ 70g
- ・コーンフレークス カップ1
- ・トマト 1/2コ
- ・ベビーリーフ 適宜
- ・ウスターソース 適宜
- ・マヨネーズ
- ・塩
- ・こしょう
- ・サラダ油
つくり方
1
れんこんとたまねぎはボウルにすりおろし、水けを絞る。まぐろは包丁でたたき、ボウルに加える。マヨネーズ大さじ2、塩小さじ1/3、こしょう少々を加えてよく混ぜ、2等分にしてそれぞれ小判形に丸める。
2
コーンフレークスを別のボウルに入れて、手で粗くつぶす。1のタネを入れて、コーンフレークスを全体にまぶす。
3
フライパンにサラダ油大さじ1+1/2を中火で熱し、2を入れ、ふたをして焼く。途中で裏返して両面を焼く。
4
器に盛り、くし形に切ったトマトとベビーリーフを添え、好みでウスターソースをかけてもよい。
◆このレシピを使って20分で晩ごはんを◆
温野菜おいしい根(ね)!
かぶのエコスープ
さつまいモンブラン
きょうの料理レシピ
2010/11/16
実況!20分で晩ごはん
このレシピをつくった人

平野 レミさん
シャンソン歌手を本業としながら、料理上手が評判を呼び「料理愛好家」としてテレビ、雑誌など多方面で活躍。“シェフ”ではなく“シュフ(主婦)料理”をモットーに、アイデアあふれる、おいしくて楽しい料理が人気。元気印の講演会、レミパンやジップロン土レミ鍋など、キッチングッズの開発、特産物を用いた料理で全国の町おこしにも参加し好評を得ている。
ツイッターでの140字レシピも人気で、「つぶやきごはん」としてアプリも登場。
遊んで学べる食育アプリ「Mrs. remyのタッチフード」も人気。
ネギトロを使ってつくりました。
コーンフレークがなかったので、揚げずにそのまま焼いたのですが、臭みがなくお肉っぽくてすごく美味しかったです☆
ロコモコのようにご飯にレタスやトマト、マグロっけならぬマグロバーグをのせ、ネギのみじん切り入り酢醤油とマヨネーズをかけていただきました。
あまりに美味しく、2個目は焼き肉のタレをかけてみたらこれまた合います(^-^)v
コーンフレークがなかったので、揚げずにそのまま焼いたのですが、臭みがなくお肉っぽくてすごく美味しかったです☆
ロコモコのようにご飯にレタスやトマト、マグロっけならぬマグロバーグをのせ、ネギのみじん切り入り酢醤油とマヨネーズをかけていただきました。
あまりに美味しく、2個目は焼き肉のタレをかけてみたらこれまた合います(^-^)v
2018-03-27 11:58:07
コーンフレークではなく、小麦粉と水を同量で溶いたものにパン粉を細かくザルでこしてつけて揚げました。冷めてもサックサクで、マグロなので軽くて、なのに食べ応えのあるおいしいコロッケになりました。子どもも旦那さんも大喜びの作ってても楽しいレシピでした。今度からコロッケはマグロッケ メインになりそうです。
2018-02-25 08:15:47

おいしかったです。コーンフレークを使うところは面白かったのですが、数分でこんがりと色がつくので本当に焼けているのか心配でした。
れんこんって、もちもちしているからつなぎに向いているのだと改めて思いました。
れんこんって、もちもちしているからつなぎに向いているのだと改めて思いました。
2016-11-16 02:14:56
コーンフレークのほのかな甘みとレンコンとマグロのやさしい味がとても合っています。レンコンを擦る料理方法でこのレシピが今現在私は一番好きです。平野せんせいのレシピにはいつもハッピーと感動をいただいております。
2012-12-12 09:35:48
他にお探しのレシピはありませんか?
おすすめ企画 PR
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント