
きょうの料理レシピ
しいたけと鶏だけのぽっぽりスープ
ほっぽっておけばできちゃう、鶏肉がホロホロッとなるまで生しいたけと煮るスープ。黒こしょうも加えてどうぞ。

写真: 渡辺 七奈
エネルギー
/340 kcal
*1人分
調理時間
/120分
材料
(2人分)
- ・生しいたけ (大/軸を取る) 6枚
- *厚みのあるもの。
- ・鶏もも肉 (骨付き) 2本(400g)
- ・オイスターソース 小さじ2
- ・塩
- ・黒こしょう (粗びき)
つくり方
1
鍋に鶏肉と水2リットルを入れて強火にかけ、沸騰したら弱火にしてふたをあけたまま1時間、アクを取りながらコトコトと煮る。
! ポイント
アクをていねいに取ることが、おいしいスープの秘けつ。
2
生しいたけ、オイスターソース、塩小さじ1、黒こしょう適量を加え、ふたをずらしておき、さらに約1時間煮る。仕上げに好みで、塩、黒こしょうで味を調える。
! ポイント
黒こしょうを自分の好みできかせてから、さらに煮込む。
きょうの料理レシピ
2009/09/29
旬のきのこを食べつくす
このレシピをつくった人

平野 レミさん
シャンソン歌手を本業としながら、料理上手が評判を呼び「料理愛好家」としてテレビ、雑誌など多方面で活躍。“シェフ”ではなく“シュフ(主婦)料理”をモットーに、アイデアあふれる、おいしくて楽しい料理が人気。元気印の講演会、レミパンやジップロン土レミ鍋など、キッチングッズの開発、特産物を用いた料理で全国の町おこしにも参加し好評を得ている。
ツイッターでの140字レシピも人気で、「つぶやきごはん」としてアプリも登場。
遊んで学べる食育アプリ「Mrs. remyのタッチフード」も人気。
ゆで卵と丸ごとピーマンも追加して、鶏むね肉で作ってみました♪とてもおいしかったです。大根の皮も一口大にカットして一緒に煮ました。少し焦げた味がまた美味しかったです。
2023-12-06 08:14:22
おっしゃるとおり、大根はトロり、鶏肉はジューシーに仕上がったと思います。オイスターソースのコクに、赤とうがらしのピリッと感がアクセントになっていて、おいしかったです。
2023-05-05 01:22:07
鶏肉がなかったので 豚こまと豚ひき肉合わせて200gで代用しました。大根に味がしっかり染みて唐辛子の辛味もピリ辛で美味しくいただきました。次は鶏肉でまた 作ってみたいと思います。ご飯が進むレシピです。
2023-01-28 05:02:02
赤唐辛子がなかったので、七味唐辛子で代用しました。鶏肉の皮を下にして、焼くのは面倒だと思っていましたが、レシピの通りのやり方でやると、皮もパリパリで焼き色も良かったです。味付けも、オイスターソースでを調味料として、大根を煮るのははじめでしたが、美味しかったです。
2022-05-18 02:30:43
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント