
きょうの料理レシピ
ちくわのチーズマヨグリル
青のりの風味をきかせた和風チーズマヨをちくわにのせて、香ばしく焼きます。お酒のおつまみOKです!

写真: 吉田 篤史
エネルギー
/90 kcal
*1人分
調理時間
/8分
材料
(2人分)
- ・ちくわ 2本
- ・マヨネーズ 大さじ1
- ・粉チーズ 大さじ1
- ・青のり粉 小さじ1
つくり方
1
ちくわは縦半分に切る。
2
マヨネーズに粉チーズ、青のり粉を混ぜ合わせ、1のちくわの溝にぬる。
! ポイント
マヨネーズと粉チーズは1:1の割合で混ぜる。
3
2のチーズマヨをぬった側を上にしてオーブントースターの受け皿に並べ、こんがりと焼き色がつくまで3~5分間焼く。
きょうの料理レシピ
2009/09/09
すぐトク!
このレシピをつくった人

上田 淳子さん
調理師学校卒業後、同校で西洋料理職員を経て渡欧。スイス、フランスで3年間研さんを積む。帰国後、製菓の仕事を経て料理研究家へ。
自宅で料理教室を主宰する傍ら、欧州での修行や子育ての経験を活かし、雑誌、書籍、テレビ、広告の仕事に携わる。
双子の男の子の母としての経験を生かしながら、子どもの「食育」についての活動も継続中。

新玉ねぎをたくさんいただいたので こちらを作りました。サラダの上に乗せて食べたのですがとても美味しかったです。リピートします。カレー風味が暑くなってきたこの時期とても食欲をそそります。
2024-06-14 08:16:58
先生の「ツナとカレーマリネのサンドイッチ」と「カレーマリネのシンプルサラダ」をつくるために、つくりました。新たまねぎではなく、普通のたまねぎをつかったのですが、辛みは抑えられていて、ほんのりカレーが香り、とても食べやすいさっぱりしたマリネでした。
2022-08-10 12:13:53
さっぱりして美味しい(^^)砂糖の分量もこのままでOK。カレー味が全面に出るわけではない。500のタッパ2つできた!茹でた野菜にかけたり、サンドイッチに挟む。
2021-04-06 09:18:45
時間が経つほどに馴染んでおいしさが増すので、食べきる前に作ってます。
色々とアレンジがしやすいのですが、最近は鯖とブラックオリーブとのマリネが彩りも華やかになりお気に入りです。
色々とアレンジがしやすいのですが、最近は鯖とブラックオリーブとのマリネが彩りも華やかになりお気に入りです。
2020-06-05 01:26:17
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント