close_ad
きょうの料理レシピ

あじのたたき

旬のあじはぜひたたいて刺身で食べたいもの。薬味にピーマンを加えるのが柳原流です。

あじのたたき

写真: 佐伯 義勝

材料

(2人分)

・真あじ (1匹100gのもの) 2匹
・ピーマン 1/4コ
・しょうが 10g
・ねぎ 4cm
・みょうが 1コ
・青じそ 2枚
・むら芽 適宜
・花穂じそ 2本
・しょうゆ 少々

つくり方

1

あじは水で洗って頭と内臓を取り除き、三枚におろす。腹骨をすき取り、骨抜きで小骨を抜く。皮をひき、包丁で粗くたたく(あじは薬味類と合わせてからさらにたたくので、初めは粗くたたく程度でよい)。

! ポイント

たたくことで、ただ切るのとは違った味が出る。ただしここでたたきすぎると、粘りが出てしまうので、注意する。

2

ピーマン、しょうが、ねぎはみじん切りにする。みょうがは斜め薄切りにして、水にさらす。

3

まな板の上で、1のあじと2のピーマン、しょうが、ねぎを合わせ、包丁で軽くたたく。

4

器に水けをきったみょうがを盛り、青じそを敷く。3を盛り、むら芽と花穂じそを添える。しょうゆをかける。

全体備考

★器・近茶文庫

・たたくことによって切るのとは違った味が出る。ただしここでたたきすぎると、粘りが出てしまうので、注意する。

きょうの料理レシピ
2009/07/16 夏を乗りきる!にっぽんの食

このレシピをつくった人

柳原 一成

柳原 一成さん

(1942~2022)江戸料理を伝える懐石料理の宗家。東京赤坂で料理教室を主宰。全国各地の郷土料理や伝統行事食に造詣が深い。

お店の一品みたいでおいしいです。少し手間がかかります。とろろをうっかりすりおろしてしまいました。
2019-09-14 01:22:56
カリカリに焼きつけた長芋の香ばしさとさっぱり叩いた長芋をお出汁がきいた上品な甘酢がまとめてくれて、とても美味しいです。お酒のおつまみの一品にもご飯のおかずにも。リピ確定です。
2018-01-29 09:34:57
おもてなし料理。洒落があって、お家でこんな一品出されたらびっくりしちゃうかも。
2013-08-04 09:03:48
長芋の食感が違うのがおもしろい感じ。時間がないときは片方省略してもいいかな。(好みとしては刻んだだけの方が好き。簡単だしね)
甘酢の味は私には少し濃く感じました。もう少し薄味にして生姜をプラスしてもいいかも?
2008-12-11 07:09:36

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード レンチン きのこ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介