
きょうの料理レシピ
納豆カレーチャーハン
フライパン1つで手軽につくれ、納豆とカレー粉の意外な組み合わせがおいしさのもとになります。

写真: 原 ヒデトシ
エネルギー
/423 kcal
*1人分
調理時間
/10分
材料
(2人分)
- ・温かいご飯 300g
- ・納豆 (たれ付き) 2パック
- ・カレー粉 小さじ1/2
- ・にら 4本
- ・サラダ油 大さじ1
- ・しょうゆ 大さじ1/2
- ・塩 少々
- ・こしょう 少々
つくり方
1
ボウルにご飯を入れ、サラダ油を混ぜる。
! ポイント
ご飯に油を混ぜておくと、いつもより少なめの油でパラッと炒められる。油は使いすぎないように計量スプーンできちんとはかって。
2
納豆に添付のたれを混ぜ、カレー粉を加えてさらに混ぜる。にらは粗く刻む。
! ポイント
納豆は添付のたれとカレー粉で下味をつけておき、加熱中の調味の手間を短縮。カレー粉には納豆のくせを和らげて食べやすくする効果も。
3
フッ素樹脂加工のフライパンを温め、1を入れてパラパラになるまで強火で炒める。2の納豆を加えて炒め合わせ、なじんできたら、にらを加えてサッと炒める。
4
鍋肌からしょうゆを回し入れ、塩・こしょう各少々で味を調える。
きょうの料理レシピ
2009/07/13
夏の“反省ご飯”でダイエット
このレシピをつくった人

牧野 直子さん
健康、美容などの幅広いテーマでレシピを開発。健康によく、簡単でおいしい料理が人気。保健センターや小児科での栄養指導も行っている。
普通の塩焼きよりもお酒で蒸すのでふっくらして、臭みが取れる気がします。青魚の生臭さが苦手な人にはこのレシピいいですね。私は元々青魚の塩焼き好きなので、普通の塩焼きでもいいかな、りぼんさんと同じく好みの問題だと思います。
2020-01-17 11:28:36
レシピ通りにしたつもりが、写真のようにコゲて皮がはがれてしまいました!Σ(×_×;)!!
美味しく頂きましたが、彼には塩焼きっぽくないから、これからは普通にグリルで焼いてと言われてしまいました。
好みの問題でリピなしです。
美味しく頂きましたが、彼には塩焼きっぽくないから、これからは普通にグリルで焼いてと言われてしまいました。
好みの問題でリピなしです。
2019-09-23 08:53:34
他にお探しのレシピはありませんか?
おすすめ企画 PR
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント