close_ad
きょうの料理レシピ

カリフラワー入りご飯のチーズ焼き

スパイシーなカレー味ご飯をチーズでマイルドに。

カリフラワー入りご飯のチーズ焼き

写真: 松島 均

材料

(1人分)

・ご飯 茶碗1杯分
・カリフラワー 1/4~1/3コ
・ベーコン (薄切り) 2枚
・たまねぎ 1/4コ
・トマト 1コ
・カレー粉 大さじ1/2
・チーズ (ピザ用) 40g
・サラダ油 大さじ1
・塩 小さじ1/3
・こしょう 少々

つくり方

1

ベーコンは3cm幅に切る。カリフラワーは小房に分けてから半分に切る。たまねぎは薄切りにする。

2

フライパンでサラダ油大さじ1を熱し、カリフラワーを入れて中火で2分間いためる。ベーコンとたまねぎを加えて、たまねぎがしんなりするまでいためる。

3

カレー粉、塩小さじ1/3、こしょう少々を加えて混ぜ合わせたら、ご飯と1cmの角切りにしたトマトを加え、いためる。

4

薄くサラダ油をぬった耐熱性の皿に、3を入れて上にチーズを散らし、オーブントースターでチーズが溶けるまで焼く。

きょうの料理レシピ
2002/09/25 ひとりでごはん

このレシピをつくった人

枝元 なほみ

枝元 なほみさん

2025年2月逝去。劇団の役者兼料理主任から無国籍レストランのシェフとユニークな経歴の持ち主。「エダモン」の愛称で親しまれ、つくるのが楽しくなる個性的な料理とゆったりとした語り口で、子どもからシニアまで幅広い世代のファンを魅了した。

生姜焼き用の肉をクルクル丸めてから一口大に切って使いました。肉の下味は大切です。材料は少量の油で前持って揚げ焼きに。餡はかなり量がありました。少し減らしても良かったかも。コメントを参考に砂糖はかなり減らしましたがちょうど良いお味でした。
2023-01-29 10:02:57
ピーマンを使いましたが、こってりして美味しかったです。甘酢あんにトロミをつけてから揚げた食材を入れるだけなので、食材を変えて応用できそうです。苦手な酢豚でしたが、このレシピなら大丈夫と思いました。
2022-02-08 12:22:27
黒酢餡はダマにならずに、優しい感じにしあがりました。糸唐辛子をトッピングしました。
上手に揚げれなかったので、少し油っぽくなりました。
リベンジしたいです。
2019-12-18 08:00:31
下味にしょうがをすって入れました。簡単でおいしいです。タカの爪を入れるとおいしいと思います。
2019-10-06 09:21:30
とてもおいしい味付けでした。中華だけど、和食と一緒でもいけました。
2019-09-27 08:49:35

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 春野菜 にんじん 汁物
PR

旬のキーワードランキング

1
3
4
7
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介