
きょうの料理レシピ
チーズと黒ごまのリゾット
材料
(1人分)
- ・玄米ご飯 茶碗1杯分
- ・たまねぎ 1/4コ
- ・かぼちゃ 1/10コ
- ・さやいんげん 50g
- ・チーズ (ピザ用) 50g
- ・いりごま (黒) 大さじ2~3
- ・顆粒スープの素 小さじ1/2
- ・オリーブ油 大さじ1/2
- ・塩 少々
- ・こしょう 少々
つくり方
1
たまねぎはみじん切りにし、かぼちゃは2cm角に切る。さやいんげんは1cm長さに切る。
2
フライパンにオリーブ油大さじ1/2を熱し、1のたまねぎを透き通るまでいためる。1のかぼちゃとさやいんげんを加え、サッといためたら水カップ1を注ぐ。
3
煮立ったら、中火にして顆粒スープの素を入れ、かぼちゃが柔らかくなるまで煮る。玄米ご飯を加え、水けがなくなるまで煮る。
! ポイント
玄米ご飯の堅さをみて、好みでさらに水カップ1/4程度を加えてもよい。
4
チーズとごまを入れ、塩・こしょう各少々で味を調える。
全体備考
玄米ご飯は水分を吸いにくく、堅さが残るので、リゾットに向いている。普通のご飯を使ってもよい。
きょうの料理レシピ
2002/09/25
ひとりでごはん
このレシピをつくった人

枝元 なほみさん
2025年2月逝去。劇団の役者兼料理主任から無国籍レストランのシェフとユニークな経歴の持ち主。「エダモン」の愛称で親しまれ、つくるのが楽しくなる個性的な料理とゆったりとした語り口で、子どもからシニアまで幅広い世代のファンを魅了した。
もりつけるとき崩れました
春菊のピュレ半量で作ろうとフードプロセッサーに入れたら量が少ないのか回らなくすり鉢の方がよかったかも
なんとかピュレに近づけて(笑)
とても美味しかったです
上からにんじんをはがしながら食べないと食べづらいのがちょっと
春菊のピュレ半量で作ろうとフードプロセッサーに入れたら量が少ないのか回らなくすり鉢の方がよかったかも
なんとかピュレに近づけて(笑)
とても美味しかったです
上からにんじんをはがしながら食べないと食べづらいのがちょっと
2020-02-04 10:14:09
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント