close_ad
きょうの料理レシピ

ひじきの梅肉煮

梅干しの酸味を生かしてさっぱり味に。しょっぱすぎないので、たっぷり食べても大大丈。

ひじきの梅肉煮

写真: 原 ヒデトシ

エネルギー /12 kcal

*1人分

調理時間 /20分

*芽ひじきを戻す時間は除く。

材料

(2人分)

・芽ひじき (乾) 20g
・梅干し (種を取って果肉をたたく) 2コ分
・だし カップ1
・しょうゆ 小さじ1
・みりん 小さじ1

つくり方

1

芽ひじきは水につけて戻し、ざるに上げて水けをきる。

2

1と残りの材料を鍋に入れ、オーブン用の紙で落としぶたをして中火にかける。煮立ったら弱火にし、汁けがなくなるまで15分間ほど煮る。

全体備考

【保存】
冷蔵庫で1週間

きょうの料理レシピ
2009/04/16 “反省ごはん”でダイエット

このレシピをつくった人

牧野 直子

牧野 直子さん

健康、美容などの幅広いテーマでレシピを開発。健康によく、簡単でおいしい料理が人気。保健センターや小児科での栄養指導も行っている。

お店の一品みたいでおいしいです。少し手間がかかります。とろろをうっかりすりおろしてしまいました。
2019-09-14 01:22:56
カリカリに焼きつけた長芋の香ばしさとさっぱり叩いた長芋をお出汁がきいた上品な甘酢がまとめてくれて、とても美味しいです。お酒のおつまみの一品にもご飯のおかずにも。リピ確定です。
2018-01-29 09:34:57
おもてなし料理。洒落があって、お家でこんな一品出されたらびっくりしちゃうかも。
2013-08-04 09:03:48
長芋の食感が違うのがおもしろい感じ。時間がないときは片方省略してもいいかな。(好みとしては刻んだだけの方が好き。簡単だしね)
甘酢の味は私には少し濃く感じました。もう少し薄味にして生姜をプラスしてもいいかも?
2008-12-11 07:09:36

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ひき肉 春野菜 ハンバーグ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介