*1人分
*豚肉と塩と砂糖をなじませる時間は除く。
1.豚肩ロース肉は縦半分に切り、端から2cm幅に切る。塩・砂糖を混ぜ合わせ、肉の表面全体にすり込んで、1~2時間おく。
<★ポイント>塩と砂糖をいっしょにすり込むと、肉が柔らかく仕上がる。
2.大根は2cm厚さの半月形に切り、皮をむく。フライパンにごま油を強火で熱し、大根の水気をふいて並べ入れる。焼き色がついたら裏返し、両面をこんがりと焼く。
<★ポイント>両面にしっかりと焼き色をつける。中まで火が通らなくてもよい。
3.1の豚肉をサッと洗って鍋に入れ、水カップ3+1/2を注いで強火にかける。沸騰したらアクを取り、酒、赤とうがらし、大根を加え、落としぶたをして弱めの中火で30~40分煮る。
<★ポイント>アクを取ったらすぐ大根を入れ、柔らかく煮ながらうまみを吸わせる。
4.豚肉と大根が柔らかく煮えたら、味を見て塩少々(分量外)で調える。大根の葉を粗く刻んで加え、サッと煮て器に盛り、豚肉に黒こしょうをふる。
大根を使ったいろいろレシピ
大根と鶏肉のクリーム煮
大根とかきの炒め煮
大根ときんめだいのスープ
大根と鶏肉のみそ煮
変わり大根ご飯