*1人分
1.かつおはかつおのたたきの6~7と同様にする。すぐに氷水につけ(脂を落とし、さっぱりとさせるため)、金ぐしを回しながら抜き、ふきんにとって水けをぬぐう。
2.大根は目の粗いおろし金ですりおろし、ふきんで包んで軽く水けを絞る。細ねぎは根を切り落とし、小口から細かく刻む。むら芽は水に浮かしておく。にんにくは薄皮をむいて薄切りにする。
3.みょうがたけは斜め薄切りにし、冷水にさらす(そぎみょうが)。
4.【二杯酢】の材料は混ぜ合わせる。
5.かつおは皮側を上にしてまな板の左手前に置き、1cm幅に切り、右へ送る。
6.5のかつおに少量の塩をふりかけ、大根おろしをのせる。細ねぎ、水けをきったむら芽を散らし、包丁の腹で軽くたたいて薬味をなじませる。
7.4~5切れを1人分として6を器に盛る。3と花丸きゅうりをあしらい、にんにくを添え、【二杯酢】をつけて食べる。
かつおを使った色々レシピ
かつおのたたき
かつおとごぼうの煮物
かつおとうどの酢みそあえ
かつおのすり流し
文銭がつお