(つくりやすい分量)
1.煮干しは頭と内臓を除いて縦半分に裂く。鍋に材料をすべて入れ、中火にかける。ひと煮立ちしたら火を止める。
2.そのまま5分間おいて削り節のうまみを引き出す。ペーパータオルを敷いたざるにあけてこす。
【めんつゆ(濃いめ)】
水、みりん、しょうゆを4:1:1の割合でつくる味の濃いめのめんつゆです。氷を入れて味わう冷やしそうめんは、つゆが水で薄まりやすいので、この濃いめんつゆを使います。ざるそばのつけつゆや、ほかの調味料を加えたアレンジつゆなど広く応用できます。また、水(またはだし)で2倍に薄めると、薄めのめんつゆとしても使えます。
【保存法】
冷めたら密封容器に移し、冷蔵庫に入れる。10日間を目安に使いきる。
◆このレシピを使ったおすすめの料理はこちら◆
基本の冷やしそうめん
いかそうめん
ピリ辛ごまだれそうめん
キャベツとさつま揚げの冷やしうどん
五目冷やし中華
ツナだれそうめん