
きょうの料理レシピ
うなぎのしぐれ煮
うなぎにはビタミンAと良質の脂肪、たんぱく質がたっぷり。夏バテ防止に。

写真: 山本 明義
エネルギー
/470 kcal
調理時間
/15分
材料
(4人分)
- ・うなぎのかば焼き (市販、大) 2匹(500g)
- ・実ざんしょうのつくだ煮 (市販) 大さじ4
- ・梅干し (大) 1コ
- ・酒 カップ1
- ・しょうゆ カップ1/2
- ・みりん カップ1/2
- ・砂糖 大さじ3
つくり方
1
うなぎのかば焼きは3cmの色紙切りにする。
2
なべに1、実ざんしょうのつくだ煮、梅干し、酒カップ1、しょうゆ・みりん各カップ1/2、砂糖大さじ3を入れ、強火にかける。
3
焦がさないように注意しながら煮汁が1/3量くらいになるまで煮詰め、最後になべを揺すって、全体に味が均一に回るようにする。
全体備考
密閉容器に入れて、冷蔵庫で2週間保存可能。
◆このうなぎのしぐれ煮を使ったレシピ◆
水飯
きょうの料理レシピ
2002/07/16
南光と奥村 彪生のなまけものクッキング
このレシピをつくった人

奥村 彪生さん
(1937~2023)全国の郷土料理から世界各地に伝わる伝統料理まで、幅広く復元・研究した。洒脱な話術で、関西を中心にメディアで活躍し、多くのファンをもつ。日本と中国のめん、ならびに日本食文化史の研究家。
霜降りの一手間!塩を振ってから、切り身が収まるザルが無かったので、お湯を煮立たせたフライパンに数秒浸して、大皿にとりました。野菜を多くしたので、トマト缶だけでは味がボケるので、塩とかオリーブで塩気をしっかり利かせると、より美味しい。次回は味が濃いトマトペーストも加えようかな。
2018-12-11 10:42:26
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント