
きょうの料理レシピ
骨つき鶏肉のレンジ蒸しスープ
材料を水に入れて電子レンジで加熱するだけ。手間をかけずに、ごちそうスープの完成。

写真: 松島 均
エネルギー
/240 kcal
調理時間
/25分
材料
- ・鶏骨つき肉 (ブツ切り) 300g
- ・新ごぼう (小) 1本(50g)
- ・グリンピース (さやつき) 8本
- ・ハム (薄切り) 2枚
- ・干ししいたけ 4枚
- ・ねぎの葉 1本分
- ・しょうが 1かけ
- ・春雨 (乾) 30g
- ・紹興酒 大さじ2
- *または酒
- ・塩 小さじ1
つくり方
1
鶏肉はざるに入れ、熱湯をたっぷり回しかけ、流水で洗い、余分な脂などを洗い流す。
2
ごぼうは皮をこそげ、乱切りにする。水にさらす。
3
グリンピースはさやから出す。ハムは半分に切ってから細切りにする。
4
ねぎの葉は包丁の背などでたたき、しょうがは包丁の腹で押しつぶす。
5
大きめの耐熱性容器に1を入れ、軸を取った干ししいたけ、適当に切った春雨、2~4を加える。塩小さじ1、紹興酒も加えて水カップ5を注ぐ。
! ポイント
底が平らな耐熱性容器で、できればふたがあるものを準備。
6
5を密封して、電子レンジ(500W)に20分間かける。
! ポイント
電子レンジの機種によって連続してかけられない場合は、合計で20分になればよい。
7
電子レンジから取り出し、ねぎの葉としょうがは除き、器に盛る。
きょうの料理レシピ
2001/05/15
食べるスープ
このレシピをつくった人

谷島 せい子さん
料理上手な祖母、母のもとで料理に親しむ。航空会社の客室乗務員、映画会社の海外ロケコーディネーターを経て、料理研究家になる。主宰する料理教室では、フランス・イタリア・中国料理をベースに、体にやさしい家庭料理を提案している。
去年のきょうの料理2月号でみかけて、気になって作ってみたところ、大ヒット!
とても美味しいです。
お店で出てくるような素敵なパスタが作れます。
2歳の娘も野菜嫌いの夫も美味しいと食べています!
とても美味しいです。
お店で出てくるような素敵なパスタが作れます。
2歳の娘も野菜嫌いの夫も美味しいと食べています!
2018-03-12 06:18:52
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント