close_ad
きょうの料理レシピ

にんじんとポークソテー ぶどうソース

シャキッとした、薄切りにんじんの存在感が抜群です。

にんじんとポークソテー ぶどうソース

写真: 大山 克巳

材料

(2人分)

・豚ロース肉 (厚切り) 200g
・にんじん (皮をむいて薄い輪切り) 120g
・たまねぎ (薄切り) 65g
【A】
・しょうが (みじん切り) 小さじ1
・にんにく (みじん切り) 小さじ1/2
【B】
・ぶどう (デラウェアなどの小粒のものがよい) 50g
・バター 20g
・粒マスタード 小さじ2
・しょうゆ 小さじ2/3
・パセリ (ちぎる) 少々
・黒こしょう (粒/粗く砕く) 少々
・塩
・こしょう
・小麦粉
・サラダ油
・酒

つくり方

1

豚肉は包丁で全体をたたいて筋を切る。塩・こしょう各少々をふり、小麦粉少々をまぶす。フライパンにサラダ油小さじ2を熱し、中火で豚肉を表面がカリッとするまで焼いて、取り出す。

! ポイント

豚肉のうまみを油に移すよう、脂身の部分から先に焼きつける。

2

そのままのフライパンに、にんじん、たまねぎを入れ、強火でよく炒める。全体に油が回ったら【A】も加え、中火で炒める。

3

1の豚肉を2の野菜の上に戻し入れ、酒・水各カップ1/2を加えて、ふたをして約5分間蒸し焼きにする。器ににんじん、たまねぎを敷き、その上に豚肉をのせる。

4

フライパンは洗わずに【B】を入れ、中火でぶどうの皮がはじけて破れるくらいまで火にかける。

! ポイント

水分が足りなければ、水大さじ2ほどを加える。

5

34のソースを回しかけ、パセリ、黒こしょうを散らす。

きょうの料理レシピ
2009/10/22 地元の味をいただきます~北海道富良野市~

このレシピをつくった人

三國 清三

三國 清三さん

全国でレストランやカフェを展開するほか、食育など多方面で活躍。家庭でつくりやすい料理の動画配信も人気。2022年末に37年間続けた東京・四ツ谷の店を閉店。今後新たなスタイルのお店をオープン予定。

エビを炒めたあとフライパンの端に寄せて豆板醤を炒める、がスペース的に不可能だったため、炒めたエビをいったん 取り出し、洗い直したフライパン で豆板醤を炒め、エビを戻す、と、工程が増えました、が、自画自賛してしまう美味しいものが出来上がりました。
2023-04-29 08:29:46
我が家の定番メニューです。
合わせ調味料の量が結構多いので、具のかさ増しのため、卵も入れて炒めることがありますが、それも美味しいです(^^)
2020-10-04 07:36:15
小さい冷凍エビで作りました。ピリ辛で美味しく頂戴しました。
2020-05-02 06:47:35
エビチリに似た味で美味しかったです。砂糖は大さじ1にしてちんげん菜2株、しめじを少しいれました。エビがぷりぷりでした。夫にも好評でした。
2019-06-11 11:09:28
少々辛さはありますが、優しいお味です。アッサリした中華、といった感じでしょうか。
おいしかったのですが・・・お酒のツマミとしていただくには「あとひと味!」欲しいところです。
2019-04-21 12:49:16

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鈴木 登紀子 カレー れんこん
PR

旬のキーワードランキング

1
3
4
6
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介