
きょうの料理レシピ
いかとかぼちゃのパセリにんにくソース
ムッチリいかとホックリかぼちゃの絶妙な取り合わせです。にんにくの風味が食欲をそそります。

写真: 馬場 敬子
エネルギー
/210 kcal
*1人分
調理時間
/15分
材料
(4人分)
- ・いか (皮をむいて輪切りにしたもの) 300g
- *またはするめいか1ぱいでもよい。するめいかの場合は、足も使う。
- ・かぼちゃ 1/4コ
- 【パセリにんにくソース】
- ・パセリ (みじん切り) 大さじ2
- ・にんにく (みじん切り) 2かけ
- ・オリーブ油 大さじ2
- ・オリーブ油 大さじ1/2
- ・塩 少々
- ・こしょう 少々
つくり方
1
かぼちゃは種とワタを取り、1cm厚さのくし形に切る。【パセリにんにくソース】の材料を混ぜ合わせておく。
2
フライパンにオリーブ油大さじ1/2を中火で熱し、かぼちゃを入れて、1~2分間焼く。焼き色がついたら裏返し、ふたをして柔らかくなるまで2~3分間蒸し焼きにする。
3
かぼちゃを端に寄せて、あいたところにオリーブ油大さじ1/2を足し、いかを入れて色が変わる程度に1~2分間炒める。【パセリにんにくソース】を加えて全体にからめ、さらに1~2分間炒め、塩・こしょう各少々で味を調える。
きょうの料理レシピ
2008/08/06
安い!早い!夏のお助けレシピ
このレシピをつくった人

セロリの葉は普段ジャコと佃煮風にしていますが、これもアリです。チーズはスライスチーズ1枚を3つに折って使いました。
セロリの水気を絞ることがコツです。
それぞれに塩気があるので、そのままで美味しく頂けました。お酒のアテにも良いです。
セロリの水気を絞ることがコツです。
それぞれに塩気があるので、そのままで美味しく頂けました。お酒のアテにも良いです。
2018-05-11 07:21:16
セロリの塩漬けで しっかり味があり レモンだけで とても美味しかったです
セロリにかたくり粉 さすがプロだと思いました
ハム チーズのバランスもよいです
セロリにかたくり粉 さすがプロだと思いました
ハム チーズのバランスもよいです
2018-05-07 09:41:17
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント