
きょうの料理レシピ
赤じそジュース
材料
- ・赤じその葉 2ワ(正味約400g)
- ・レモン 4コ
- ・砂糖 300g
- ・はちみつ カップ1
つくり方
1
赤じそは葉を摘み取って洗い、ざるに上げて水けをよくきる。レモンは汁を絞っておく。
2
大きめのなべに水2リットルを沸騰させ、1の葉を4~5回に分けて入れる。赤いゆで汁が出てくるまで、5分間くらいゆでる。
3
2の葉はボウルを下に置いたざるに上げ、木べらで汁けを絞る。
4
2のゆで汁と3のボウルに落ちた汁を、ホウロウのなべに合わせてこし入れる。
5
4を火にかけ、煮立ったら砂糖、はちみつを加えて火を弱め、アクを取りながら10分間くらい煮る。
6
1のレモン汁を加えて3~4分間煮詰め、冷めたら保存瓶に入れて冷蔵庫で保存する。
! ポイント
保存中に発泡してきたら、一度なべにあけて火を入れなおすとよい。
全体備考
保存場所:冷蔵庫
飲みごろ:当日~2か月
※はちみつを使っているので、1歳未満の乳児には与えないでください。
きょうの料理レシピ
2002/06/03
手づくりがいちばん!
このレシピをつくった人

杵島 直美さん
和洋中問わず、家庭でつくりやすいおかずを提案。母である料理研究家の村上昭子さんから受け継いだ保存食づくりは得意中の得意。簡単にできるアイデア料理も好評。
どんな料理にでも応用できるので、「塩そぼろ」は我が家のレギュラーメニューです!今回は「かぶとかぼちゃの鶏そぼろ煮」にアレンジ。刻み昆布のだしに、砂糖、酒、薄口醤油、みりんの京風の味付けで、最後に水溶き片栗粉でとろみをつけました。
2012-11-07 04:23:31
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント