
きょうの料理レシピ
こんにゃくの中国風かきたま汁
食物繊維たっぷり。大満足のボリュームなのに低カロリーなスープです。

写真: 野川 かさね
エネルギー
/90 kcal
*1人分
調理時間
/15分
材料
(2人分)
- ・板こんにゃく (白) 60g
- ・ハム 1枚
- ・香菜 (ザク切り) 適量
- ・卵 1コ
- ・クリームコーン (缶詰) 60g
- ・顆粒チキンスープの素 (中国風) 小さじ1/2
- ・ごま油 少々
- ・塩 適量
- ・こしょう 適量
- ・かたくり粉 小さじ1/2
- ・水 カップ2
つくり方
1
板こんにゃくは厚みを半分に切り、薄切りにする。ハムは半分に切って、細切りにする。香菜は1cm長さに切る。卵はボウルに割り入れ、溶きほぐす。
2
鍋にごま油をひいて、1の板こんにゃく、ハムを炒め、焼き色がついたら水を加える。煮立ったら、クリームコーン、顆粒チキンスープの素、塩、こしょうを加える。かたくり粉小さじ1/2を同量の水に溶かして加え、とろみをつける。
3
1の溶き卵を細く回し入れて火を止め、香菜を散らす。
【こんにゃくで簡単ダイエットレシピ】
こんにゃくとめかぶの酢の物
こんにゃくのごまあえ
きょうの料理レシピ
2008/07/14
すぐトク!
このレシピをつくった人

金子 ひろみさん
ダイエットや体の調子を整えるレシピを数多く紹介。手軽につくれて体に優しい料理が得意。オリンピック選手のサポート経験を持つ。
青じそと(ちりめん)じゃこを使う料理のバリエーションは多いね。きょうの料理のバックナンバーを見ても結構出てきます。①フライパン焼きタイプ(香りが飛ばないように青じそは最後に入れる)②じゃこと青じそ(そのまま使う)混ぜご飯タイプなど色々ありますが、今回は電子レンジの「風味を残して乾燥させる」特性を利用したアッという間に出来る美味しい一品です。特に料理初心者の中高年にオススメ。
2024-07-22 12:59:40
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント