close_ad
きょうの料理レシピ

野菜たっぷり豚しゃぶ 柚子こしょうだれ

夏の定番おかず・冷しゃぶを、青とうがらしの辛みがきいた柚子こしょうだれでいただきます。

野菜たっぷり豚しゃぶ 柚子こしょうだれ

写真: 野口 健志

材料

(4人分)

・豚薄切り肉 (しゃぶしゃぶ用) 300~400g
・セロリ 1本
・さやいんげん 150g
・オクラ 8本
・青じそ 10枚
・みょうが 2コ
【柚子こしょうだれ】
・ポン酢しょうゆ 大さじ4
・柚子こしょう 小さじ1
・エクストラバージンオリーブ油 大さじ1
・塩 少々

つくり方

1

セロリは2~3mm厚さの斜め切りにする。青じそは一口大にちぎる。みょうがは縦半分に切ってから薄切りにし、水にさらして水けをよくきる。オクラの表面に塩少々をまぶす。

2

鍋に湯を沸かし、セロリをサッと湯に通し、取り出して水けをよくきる。同じ湯に1のオクラを入れ、サッとゆでて取り出し、水けをよくきる。次にヘタを落としたさやいんげんを加えて2~3分間ゆで、冷水にとって水けをよく取る。

! ポイント

サッと湯通しするときは、柄付きのざるに入れて、ざるごと鍋に入れると便利。

3

オクラはガクを切り落とし、薄い小口切りにする。いんげんは斜め3~4等分に切る。

! ポイント

斜めに切ると断面が広くなり、食べるときのキシキシとした歯ざわりがやわらぐ。

4

鍋に新たに70~80℃の湯を沸かす。豚肉を4~5枚ずつ広げて入れ、色が変わったらざるに取り出す。同様にして残りもゆで、粗熱を取る。

! ポイント

小さな泡がゆっくりと上がるくらいの湯でゆでると、肉がパサつかない。

5

セロリ、いんげん、青じそ、みょうがを合わせて器に盛り、豚肉、オクラをのせる。【柚子こしょうだれ】の材料をよく混ぜ合わせてかける。

きょうの料理レシピ
2008/07/10 食欲増進!夏野菜おかず

このレシピをつくった人

河村 みち子

河村 みち子さん

料理・菓子全般を本格的に学んだあと、都内で少人数制の料理教室を主宰。和洋中、エスニック料理まで幅広いレシピを誇る。

ちょっとむせてしまいましたがw 簡単で美味しいです。おからをこれからたまに買おうかと思います。
2025-03-05 09:16:43
やさしい味で個人的に大好きな味、おなかにたまります。これ一つで1食でも良いと思います!おじやに近い感覚ですね。
水に20分程度つけた押し麦をおからを入れる前に4分の一合入れて15分程度煮込みました。
盛り付けた後ネギも散らしました。
2015-02-14 10:42:08
ALOHA☆さんのコメントで、「もしや?」と思って、おからを抜いて作ってみました。すると案外さっぱりとしていながら、小松菜独特の風味がきいている、美味しい吸い物のようになりました。これでもぜんぜんOKでした。また仕上げの七味がいいですね。普段こうしたお吸い物には入れませんが、確かによいアクセントとなってレシピを引き立ててくれました。
★★
2013-09-24 06:55:40

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード お弁当 れんこん
PR

旬のキーワードランキング

1
3
4
6
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介