
きょうの料理レシピ
ふんわりレタススープ
夏野菜のさっぱり感が生きている、鍋ひとつでできるスープです。

写真: 浮田 輝雄
エネルギー
/70 kcal
*1人分
調理時間
/10分
材料
(4人分)
- ・レタス (ザク切り) 2枚
- ・ミニトマト (四つ割り) 8コ
- ・卵 2コ
- ・固形チキンスープの素 (洋風) 1コ
- ・塩
- ・こしょう
- ・サラダ油 大さじ1
- ・しょうゆ
- ・酒
つくり方
1
卵はボウルに割り入れ、塩・こしょう各少々を加えてよく混ぜる。
2
鍋にサラダ油を熱して1を入れ、いり卵をつくる。卵がパラパラになったら水カップ3、固形チキンスープの素を加え、沸騰させる。塩・こしょう・しょうゆ・酒各少々を加え、味を調える。
3
ミニトマト、レタスを加え、再び煮立ったら器に注ぐ。
きょうの料理レシピ
2008/06/16
すぐトク!
このレシピをつくった人

足立 敦子さん
関西を中心に、料理学校の講師や講演をはじめ、テレビなどでも活躍する。身近な食材でパパッとできる簡単レシピで人気。
現在、芦屋女子短期大学にて非常勤講師を務める。
生姜焼き用の肉をクルクル丸めてから一口大に切って使いました。肉の下味は大切です。材料は少量の油で前持って揚げ焼きに。餡はかなり量がありました。少し減らしても良かったかも。コメントを参考に砂糖はかなり減らしましたがちょうど良いお味でした。
2023-01-29 10:02:57
ピーマンを使いましたが、こってりして美味しかったです。甘酢あんにトロミをつけてから揚げた食材を入れるだけなので、食材を変えて応用できそうです。苦手な酢豚でしたが、このレシピなら大丈夫と思いました。
2022-02-08 12:22:27
黒酢餡はダマにならずに、優しい感じにしあがりました。糸唐辛子をトッピングしました。
上手に揚げれなかったので、少し油っぽくなりました。
リベンジしたいです。
上手に揚げれなかったので、少し油っぽくなりました。
リベンジしたいです。
2019-12-18 08:00:31
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント