
きょうの料理レシピ
たちうおとみょうがの揚げ煮
たちうおとみょうがを油で揚げてから煮るので、あっさりとした風味の煮汁にコクがつきます。

写真: 鈴木 正美
エネルギー
/320 kcal
*1人分
調理時間
/30分
材料
(4人分)
- ・たちうお (切り身) 4切れ
- ・みょうが 8コ
- 【A】
- ・だし カップ4
- ・うす口しょうゆ 大さじ1
- ・塩 小さじ1/2
- ・みりん 大さじ2
- ・かたくり粉
- ・揚げ油
つくり方
1
たちうおは両面にかたくり粉をまんべんなくたっぷりとまぶし、余分な粉ははたく。みょうがは水けをきれいにふき取る。
2
揚げ油を170℃に熱し、みょうがを入れて2分間ほど素揚げし、油をきって取り出す。
! ポイント
みょうがは中まで火が通りにくいので、中温の油でしっかりと揚げる。
3
2の揚げ油にたちうおを入れ、こんがりときつね色になるまで3分間ほど揚げる。
! ポイント
みょうがを揚げた同じ油で、かたくり粉をまぶしたたちうおをカラッと揚げる。
4
鍋に【A】、2、3を入れて中火で煮る。煮汁が半量ほどになったら、みょうがを先に取り出す。鍋に残った魚に、玉じゃくしで煮汁を回しかけながら3~4分間煮る。魚とみょうがを器に盛り、煮汁をかける。
全体備考
たちうおを銀だらにかえても、おいしい。
きょうの料理レシピ
2008/06/10
季節の食卓
このレシピをつくった人

ネギ味噌と豚肉と豆腐、とても白いご飯に合う組み合わせです!豆腐にまぶした片栗粉のおかげでもちっとした食感になり食べ応えがあります。味噌だれは、具材に対して水分が足りない気がしてみりん大さじ1足すとちょうど良い仕上がりでした。味噌だれにネギを刻むのがちょっとめんどうですが、シャキッとした食感が楽しく、無いと物足りないと思います。
2025-03-03 04:38:20
ごはんがすすむ!おいしかったです!
使うみそによってお味がぜんぜん変わってきそうです。我が家は甘めのみそなので 粉さんしょう・七味がよく合いました^^(私は粉さんしょう派)
使うみそによってお味がぜんぜん変わってきそうです。我が家は甘めのみそなので 粉さんしょう・七味がよく合いました^^(私は粉さんしょう派)
2025-01-27 10:20:34
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント