close_ad
きょうの料理レシピ

もろみクリームソース

ほんのりとしょうがの香りがする、もろみのクリームソースです。

もろみクリームソース

写真: 山本 明義

エネルギー /240 kcal

*1人分

調理時間 /5分

*ソースを冷ます時間は除く。

材料

(2人分)

・生クリーム カップ1/2
・もろみみそ 大さじ1
・しょうが (みじん切り) 大さじ1/2
・塩 少々
・こしょう 少々

つくり方

1

小鍋に生クリーム、もろみみそを入れて溶き混ぜ、強めの中火にかける。煮立つ直前に弱火にし、2~3分間煮詰める。

2

1を火から下ろし、しょうがを加えて塩・こしょう各少々で味を調え、冷ます。

! ポイント

好みでラディッシュの薄切り、青じそのせん切りなどを添えて。

全体備考

●保存
冷蔵庫で2~3日間。

◆「もろみクリームソース」はこのレシピで◆
豚こまのゆで豚

きょうの料理レシピ
2008/05/19 すぐトク!

このレシピをつくった人

尾身 奈美枝

尾身 奈美枝さん

便利な食材を使った、スピーディーでつくりやすいアイデアメニューが得意。「フードコーディネーター」という職種を世に広め、定着させた先駆け的存在でもある。

ほぼレシピどおりに作りましたが調味料の醤油はオイスターソースにしました。生地を伸ばす時には片栗粉を台にたっぷり打ち粉しないとくっつきます。
3倍の分量でホットプレートで沢山熱々で食べました。
2023-05-14 07:35:13
倍量で焼きと蒸しにしました。どちらもおいしいです。皮が柔らかく扱いが難しいので、打ち粉に薄力粉を、伸ばすときにオーブンペーパーで皮を挟んで伸ばしたら上手にできました。
2021-05-02 08:46:30
にらで検索して作ってみました。レンコンがなく、エリンギがあったので、食感が変わってしまうの覚悟で具を変えて作ってみました。生地がうまく包めなかったけど、皆さん同様もっちりカリッとしたできになりました。手間がかかるので、時間があるときしかできませんが、手間をかけた分美味しいものはできます。
2019-05-27 08:28:51
蒸したほうがモチモチして美味しかったです。

レンコンなしで作りました。
6個は焼いて、残る6個は冷凍し後日セイロで凍ったまま10分蒸しました。
焼いたのは皮が硬くなって、食感がイマイチでした。
蒸したほうがモチモチして食べやすいと思います。
冷凍したせいか、若干皮がボソッとしなくもないです。
具は、レンコンなしだったからか七味唐辛子が結構辛いです。
2016-06-13 10:26:21
美味しい!皮の扱い、最初は難しいけど、徐々に慣れてきます。
子供からまた作ってとリクエストをいただきました。
2015-10-21 06:39:49

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 土井 善晴 鈴木 登紀子 お弁当
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介