
きょうの料理レシピ
しいたけの含め煮
しいたけだけでおかずになります。混ぜご飯や巻きずしの芯にも使います。

写真: 山本 明義
エネルギー
/210 kcal
*全量
調理時間
/120分
*干ししいたけを戻す時間は除く。
材料
- ・干ししいたけ 10~12枚
- ・砂糖 大さじ5~6
- ・しょうゆ 大さじ3~3+1/2
- ・けしの実
- *あれば
つくり方
1
干ししいたけは、ぬるま湯約カップ5に砂糖一つまみ(分量外)を加えて、2~3時間から半日かけて、じゅうぶんに柔らかくなるまで戻す。戻し汁はとっておく。
2
なべに1のしいたけと戻し汁すべてを入れて中火にかける。アクを取って弱火にし、ふたをして1時間ほどコトコト煮る。
3
煮汁が半量になったら砂糖を2回に分けて加え、さらに約30分間弱火で煮る。しょうゆも2回に分けて加え、煮汁が完全になくなるまで煮る。最後になべ返しをしてつやよく煮きる。
4
3が冷めたら軸を切り、大きいものは半分に切って器に盛り、あれば、けしの実をふる。
きょうの料理レシピ
2002/05/28
わたしの一汁一菜
このレシピをつくった人

城戸崎 愛さん
(1925~2020)神戸市生まれ。長年「きょうの料理」に出演し、洋風料理をはじめとする家庭のおかずをわかりやすく紹介。「ラブおばさん」の愛称で親しまれている。テレビ、ラジオ、雑誌などで幅広く活躍。
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント