close_ad
きょうの料理レシピ

キャベツのマリネ

酢1対油2、油でコーティングするのでキャベツはパリパリのまま。

キャベツのマリネ

写真: 山本 明義

エネルギー /1050 kcal

*全量

調理時間 /20分

*マリネ液に野菜をつける時間は除く。

材料

(つくりやすい分量)

・キャベツ (大) 1/2コ
・きゅうり 2本
・セロリ 1本
・にんじん 1本
・紫たまねぎ 1/2コ
【マリネ液】
・サラダ油 360ml
・酢 180ml
・砂糖 大さじ2
・しょうゆ 大さじ3
・塩 少々
・こしょう 少々
・オールスパイス 少々
・にんにく 1~2かけ
・パセリ (みじん切り) 適宜

つくり方

1

キャベツは芯をつけたまま4~5等分に切り分ける。きゅうりは皮をしま目にむき、セロリは筋を取り、それぞれ4cm長さの細切り、にんじんは4cm長さのやや細めの棒状に切る。紫たまねぎは横半分にして、7~8mm幅に切る。

2

大きなボウルに【マリネ液】の調味料を入れて泡立て器でよく混ぜ、最後ににんにくをおろして加える。

3

別の大きなボウルに1の野菜を入れ、2の【マリネ液】を回しかけて全体を混ぜ、時々上下を返しながら半日から一晩おく。

4

キャベツは芯を切って食べやすくし、ほかの野菜とともに器に盛り、パセリのみじん切りをふる。

きょうの料理レシピ
2002/05/28 わたしの一汁一菜

このレシピをつくった人

城戸崎 愛

城戸崎 愛さん

(1925~2020)神戸市生まれ。長年「きょうの料理」に出演し、洋風料理をはじめとする家庭のおかずをわかりやすく紹介。「ラブおばさん」の愛称で親しまれている。テレビ、ラジオ、雑誌などで幅広く活躍。

ピクルス液を火にかけないで手軽なので、作ってみました。数時間置くと味がしみておいしいです。箸休めにピッタリですね♪
2024-02-14 10:01:22
大きなカリフラワーを買ってしまい、ピクルスレシピを探しました。こちらが良いのは、ピクルス液に火を入れないこと。1週間で食べきるなら、これで十分なんですね。昆布が入っているので、和の付け合わせにもぴったりです。
2021-05-24 09:16:41
簡単でした!切って→茹でて→冷まして→漬ける、だけ。カリフラワーの和風ピクルスみたいな味わいです。お弁当にもいいかも♪
2018-12-17 08:14:04

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード レンチン きのこ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介