
きょうの料理レシピ
TERIYAKIステーキ
甘辛いソースをからめた照り焼き風。マッシュポテトやチーズチップを添えて。

写真: 福岡 拓
エネルギー
/850 kcal
*1人分
調理時間
/20分
*牛肉を室温に戻す時間は除く。
材料
(2人分)
- ・牛サーロイン肉 (ステーキ用) 2枚
- ・グリーンアスパラガス 4本
- ・にんにく 2かけ
- 【ソース】
- ・マーマレード 大さじ2
- ・だしじょうゆ 大さじ2
- *市販。
- ・酒 大さじ2
- 【付け合せ】
- ・マッシュポテト 適量
- ・チーズチップ 4枚
- ・ピンクペッパー 少々
- *ポワブル・ロゼとも呼ばれ、料理の彩りなどに用いられる。
- ・塩
- ・黒こしょう
- ・サラダ油
下ごしらえ・準備
マッシュポテトをつくる
1 じゃがいも2コは皮をむき、一口大に切り、水からゆでる。柔らかくなったら湯を捨て、再び中火にかけて水分をとばす。
2 じゃがいもが熱いうちにつぶし、バター・生クリーム・コンデンスミルク各大さじ1を加えてよく混ぜる。塩・白こしょう各適量を加えて味を調える。
チーズチップをつくる
3 フッ素樹脂加工のフライパンにパルメザンチーズ(すりおろす)を大さじ1ずつ4か所に薄く広げ、弱火で焼く。
4 チーズが溶けて焼き色がついたら取り出し、オーブン用の紙の上に並べて冷ます。
つくり方
1
牛肉は冷蔵庫から出し、室温に20~30分間おく。
2
グリーンアスパラガスは根元を約1cm切って下1/3ほどの皮をむき、根元から3~4cmで切る。にんにくは薄切りにする。
3
【ソース】のマーマレードは細かく刻み、ほかの材料を加えて混ぜる。
! ポイント
【ソース】の決め手はマーマレード。細かく刻み、だしじょうゆ、酒と混ぜて。
4
牛肉の片面に塩、黒こしょうをふる。
5
フライパンにサラダ油大さじ1とにんにくを入れて弱火にかけ、薄く焼き色がついたらにんにくを取り出す。
6
牛肉の塩、こしょうをふった面を下にして入れ、あいたところにアスパラガスも入れて中火で焼く。牛肉に焼き色がついたら裏返し、すぐに3の【ソース】の半量を加える。【ソース】を少し煮詰めながら牛肉にからめ、アスパラガスとともに器に盛る。フライパンをきれいにしてもう1枚も同様に焼く。
7
牛肉に5のにんにくを散らし、マッシュポテト、チーズチップを添え、ポテトにピンクペッパーを散らす。
きょうの料理レシピ
2009/05/04
グッチ裕三の世界の料理ショー
このレシピをつくった人

グッチ 裕三さん
テレビ、ラジオのレギュラーを持ち、コンサートも精力的に開く本格派エンターテイナー。芸能界ナンバーワンともいわれる料理の腕と、日本全国のおいしいものを食べた味の記憶をもとに、日々新しい料理を考案。
「レンチンもやし」で、残っていた厚揚げ・パプリカで
甘酢あんかけを作りました。彩も綺麗!「甘酢あん」が
とても美味しかったです。「レンチンもやし」作って
置くと本当に便利です。
甘酢あんかけを作りました。彩も綺麗!「甘酢あん」が
とても美味しかったです。「レンチンもやし」作って
置くと本当に便利です。
2019-10-22 08:19:30
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント