
きょうの料理レシピ
ジャンボピーマンと油揚げの柚子(ゆず)こしょうポン酢
お弁当にも大活躍すること請け合いの、味自慢のスピードおかずです。

写真: 坂上 正治
エネルギー
/220 kcal
*1人分
調理時間
/5分
材料
(2人分)
- ・ジャンボピーマン (赤) 1/3コ
- ・油揚げ 1枚(120g)
- 【A】
- ・柚子こしょう 小さじ1/4
- ・ポン酢しょうゆ 大さじ1
つくり方
1
ジャンボピーマンはヘタと種を取り除き、せん切りにする。
2
鍋に湯を沸かし、油揚げをサッとくぐらせて油抜きをする。粗熱が取れたら、ふきんまたは紙タオルで水けをふき取り、一口大に切る。
3
ボウルに1、2を入れ、【A】を加えてあえる。
きょうの料理レシピ
2009/04/08
すぐトク!
このレシピをつくった人

加藤 美由紀さん
兵庫県芦屋市在住。世界各地で料理を学んだ経験と知識を踏まえた、アイデア豊富なレシピが好評。料理教室の講師のほか、雑誌、テレビなどで活躍。食品会社などで食育推進の仕事にも携わる。

かぼちゃ大量消費出来ますね。白味噌も結構使います。出汁が薄かった?のか出汁の味はしなかったです。ドロドロなので見た目はポタージュのような。飲むとアレッ?何味?という感じです。熱々より少し冷めた方が美味しかったような気がします。
2025-02-05 10:47:20
かぼちゃスープと言うよりも、お味噌汁に納得。
かぼちゃは茹でた後、マッシャーで潰しただけですが問題なく滑らかになりました。レンチンでもいいんじゃないかな?
家族は「白味噌+みつば、で関西のお雑煮みたい…」と不評でしたが、わたしはおいしいと思います。
かぼちゃは茹でた後、マッシャーで潰しただけですが問題なく滑らかになりました。レンチンでもいいんじゃないかな?
家族は「白味噌+みつば、で関西のお雑煮みたい…」と不評でしたが、わたしはおいしいと思います。
2022-09-20 08:21:04
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント